
皆さん、おはようございます。
今日の写真は、もう一匹の愛犬「ハッピー」くん。
梅雨で外に出れず、となりに置かれているくまといつも戯れています。
このワンちゃんは、元々怖がりで人に甘えることのできない子でした。
でも、2人(夫婦)で愛情をかけ続けてきたおかげで、今は、甘え上手になり、今はかなりおりこうさんのワンちゃんになりました(すでに12歳ですが・・・)
良かった、良かった。
愛を持って接し続けると伝わるものです。
何事も「続ける」ことが大切。
何でも良いので大切だと思うことを続けてみると、深さと揺るぎない自信が加わります。
すると、世の中の情報、周りに左右されず、一喜一憂せず、昨日の話ではないですが、疲れない自分ができあがってきます。
宇宙の法則は、殆どの場合、積み重ねでしか本質に辿り着けないようにも設定されているようです。
さて、先日は「進化、成長とは自分を知ること」という内容になりました。
自分を知るということは、両面ある自分をちゃんとみてあげる、認めてあげること。
なので、自分を知ることで、いい人になることでもなければ、誰にでも好かれる人になるわけでもなく、人から賞賛され、注目される人になるわけでもなく、ただただ、両面ある自分を超えた所の本当の自分をみつけていくこと。
それがわからないから知りたいという声が聞こえてきそうですが、それは、自分の内に向かい続けることでしか発見できません。
*このことを書き出すとまた、長くなりますので今日は書きませんが・・・
とにかく「続けること」⇒「継続は力なり」
小学校の頃から皆さんも聞き続けてきた言葉。
昔の方々は言葉が先ではなく、実践の積み重ねによる体感、経験から出てきた言葉。
だから重みがあるし、本質をついていますね。
今、私達は有り難いことに沢山の先人達の素晴らしい言葉を知識で知ることができます。
でも、先に言葉で知ってしまった時点で、わかった気になりそれ以上の体感を自分では積まぬままということが多いので、言動と行動が一致せず、何かわからぬ違和感になり、自分になぜか疲れてしまっているということも起こってしまいます。
良い言葉だけ拾い集めること(焦点をあてる)は大事ですが、そればかりになると光と影の原理が働き、余計にバランスが崩れてしまうことも多いのも事実です(知らぬ間に・・)
私が勝手に思うことですが、これから私達に大切なことはすべての「差を取ること」
要するに「言動(思考)、行動の一致」「体と心と魂の一致」「知識を智慧にする」
分離しているものをひとつにすること、昔から言われている「合一」させること。
一致させること。
それが現代に生きている私達の「悟り」になるのではないかと思っています。
「差を取る」=「悟り」
特別な人、いい人になるわけではなく、とにかくギャップを無くしていくことで本当の自分をみつけ、本当の価値を知って生きていくこと。
そういう人達がたくさん増えることで、すべても合一されていく。
皆さん良く聞く「つながりを取り戻す」ということ。
最小単位の私達の合一がすべての合一につながるということ。
取り戻すと書いていますが、元々はつながっているのにつながっていないと思っているだけなので、自分の内に向かう積み重ねの中で(仕事でもなんでも内に向かう意識)実感を伴った状態にすることで思い出されてくる、しっくりといくようになります。
今年ももう、半年が過ぎました。
一年なんてあっという間。
人生も有限、あっという間です。
今の自分にとって何が大切か?
本当に今、大切なことを後回しにしたり、面倒くさいなどど思っていませんか?
「面倒くさい」という心の声は、進化、成長の妨げになります。
今、自分の為にしてあげらることを面倒くさがらずにやってあげましょう。
きっと、その積み重ねが、差を取る一歩となり、すべてが一致して楽になってきます、楽しくなってきます、生きやすくなってきます。
すると何もかもが一致してきます。
それが疲れない自分になっていくことになります。
今日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
あと半年、しっかりといのち輝かせてあげましょう。