
皆さん、おはようございます。
この写真は「桜」です。
近所の公園に咲いていました。
もう8分咲きでしょうか、早咲きの河津桜だと思います。
まだまだ寒い日が続いてはいますが確実に春に近づいていますね。
今日は節分。
暦の上では明日から「春」ということになります。
日本は特に四季がありますので、季節の変わり目ごとに気持ちを引き締めなおしたり、一新したり、自然のリズムと共に生きている感覚があると人生は更に豊かに広がりますね。
さて、先日のQ&Aは「緩める」でしたね。
「緩める」ことは案外難しい。
でも、神経の緊張が解け通りがよくなり、脳波の状態が変容してくると今までのパターンと違う経路を使うようになり、緩めることが「楽しく」「心地よく」「いのちが喜んでいる」「細胞が喜んでいる」という感じになってきます。
人は生きている喜びを感じれる時は「リラックス」している時なのです。
そういう時は治癒力、回復力、修復力が格段にあがり、内なる力が本来の体と心の状態となり(本当の自己とつながり)、やる気が出てきたり、新しい創造や直感がどんどん降りてきます。
*降りてくるというと怪しいので顕れてくるという感じ
(自我の幸せを超えた直感)
日々、知らず知らずに交感神経優位で頑張っている人は神経の緊張が寝ている時でさえ(無意識の緊張)取れない状態でいるので、神経の疲労、肉体の疲労、心の疲労のトリプル疲労の状態です。
*寝ても疲れが取れない方は、疲労回復することができず、エネルギーの消耗が激しい状態になっています。
エンボディをすると、眠くて怠くて仕方がないという方も中にはいらっしゃいます。
交感神経優位な方ほど、副交感神経が一気に高まるからです。
エンボディのレッスンは「ただ、緩めて、気持ち良くなっているだけ」のようですが、今、その方に必要な調律が促されます。
例えば・・・
神経が疲れていたり、内臓の疲れがある方は、やたらと眠くなります。眠らせることで「修復と回復」をより一掃早めることで修正されていきます *神経の疲れ=内臓の疲れにつながっている。
心の疲れがあった方などは、逆に軽くなったり、スッキリしたり
モヤモヤが消えていたり、前向きな気持ちになっていたり、自分にくつろぐ安心感を覚えたり、自己とのつながりを深く感じます。
心に栄養を与えたことになります。
というふうに、肉体は嘘がつけないので正直に反応する分、わかりやすい形で知らせてくれます。
レッスンをやればやるほど気がついたら、蓄積していた疲労が取れていき「睡眠の質が変わり」わかりやすいところでいうと「睡眠時間が短くなります。
そして、朝、目覚まし無しで起きれるようになります。
*いのちが喜んでいる状態
日々、体も心も「心地よい自分」で過ごせる時間が増えてきます。
これがとても大切で「小さな変化、変容」の継続がその人の未来の人生をつくっていきます。
すべては日々「心で積み上がったのもの」が=人生(一生)となります。
エンボディは、肉体を通して細胞自体の振動数をあげる⇒心の振動数をあげていきます(知らず知らずに)
心の振動数だけあげるのは結構、難しい。
でも肉体からアプローチするとあげやすいし、固定されやすい。
そして体、心、魂(自己)が調和、一体となるのが早いのです。
だんだん春になるにつれて冬の間に凝り固まったもの(肉体、心)
が一気に雪解けのように流れ出します。
自然界の流れに合わせてあげるとよりスムーズに流れます。
新陳代謝を高めていくことが、振動数をあげることにつながっていきます。
常に新しい自分で毎日過ごせると楽しいですね。
今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいね(^^)