皆さん、おはようございます。
先日は雪も舞い散り、寒い一日となりました。
江の島のあたりはヒョウが降っていましたよ
今日の写真は、趣味のパステルアート。
昨日は久しぶりに仲間とあつまり、バレンタインに向けてと
黒曼陀羅に挑戦しました。
内観する力を呼び起こす、楽しいアートです。
さて、先日は「エンボディは引き算」という内容となりました。
何を引き算するのか・・・
それは、大人になった今では、必要ない観念や概念。
思い込み、先入観。
そして20世紀型の生き方、概念。
21世紀は「心の時代」「魂の時代」と言われていますね。
*一人ひとりが本当の自分に還る(知る)
なので巷ではブームとなった「断捨離」 物の価値観を見直す。
心の「手放し」「解放」 心の概念、観念の手放し。
など解放ブーム(*エンボディではずっと伝え続けてきました)
社会的にも誰でも知っているブームとなり、皆の意識がよい方向に向いてきました。
本当に素晴らしいと思います。
でも、これをブームではなく持続し続けるのはなかなか難しい
*当たり前の習慣になるまでは・・・
今まで、何十年も持ち続けてきた概念、観念、思い込み、先入観
が解放されるまで(支配されなく為るまで)続けていこうとすれば
「意識し、やり続ける努力」が必要です。
例えば、体重を落としたい、体質を改善したいとしますよね。
そしたらそれに伴って「意識してやり続ける努力」は必要不可欠ではないでしょうか?
何もしなければ、そのままです。
でも、少しでも意識し何か行動(やり続ける)をすることで少しずつ変化をはじめますが、一気には変わらないですよね。
*心の観念、思い込み、先入観の殻の手放しも全く同じなのです。
体は物質なので、目に見える、実感しやすい、やったら成果がでるのでわかりやすい世界です。
ですが、心は目には見えませんし、わかりにくい、実感するのが
難しい。
だから、持続継続が難しく目にはみえないだけに「心の癖」
(脳の癖)となっていますので、厄介だったりします。
なので、エンボディでは難しいことは抜きにして・・・とにかく
「心の癖」を支配している「脳の緊張」が解放されれば、
神経の緊張の解放により⇒体の緊張も解放され緩んでくると⇒
心の緊張が解け⇒手放し(解放)がしやすくなる。
いのちの原点に戻します。
脳の疲労が取れれば、取れるほど「癖」が改善されていく。
改善されていくたびに、今まで凝り固めてきた観念、思い込み、
先入観が「解凍」解かされていき、自然と気がついたら脳の変容
のおかげで知らず知らずにいろんなことが変わってくるのです。
ようするに、生きやすくなってくるということ。
それは、いのちの働きが本来の力を取り戻すことで、元々内蔵
されている幸せになる回路が開かれていくからです。
この話も続ければ膨大な量になりますので、今日はこのあたりで終わりにしますが・・・
エンボディの引き算は「神経の緊張を解放すること」
*体を緩めることをく繰り返し、脳が心地よい、体が心地よい、心が心地よいという状態を続けるのみです
そして神経の緊張は「呼吸が深く入る体にならないと抜けません」
*呼吸が鍵です
そうしていくと、知らず知らずに必要でなくなった考えや概念はいつのまにか消えていきます(消えやすくなる)
*根っこにあるものは、長年持ち続けていたり、課題(宿題)
だったりしますので時間は要しますが、続ければ小さくなります、気にならなくなります(ここまでの継続が必要)
そしてもうひとつ、開放できてきたら新たな時代を生きていく教えが必要です。
*21世紀の生き方です(元々詰め込まれていますが、気が流れないと引き出されないのです)
これは、いのちを活かしていくため(本来の力を蘇らせる)の足し算です。それをお伝えさせて頂いています。
今日も寒い一日になりそうです。
首を冷やさないようにしてくださいね。
今日も素敵な週末をお過ごしください(^^)