
皆さん、こんにちは
(^^)
近所の公園に桜が・・・
河津桜と書いてありましたが寒桜でしょうか?
寒さは本番ですが、春の足音は確実に聞こえてきています。
なんだかうきうきしますね。
今日から冬の土用の入り。
一年で最も寒い時期を迎えます。
私自身、体は春の体に向かってすでに動き始めています。
この時期は「胃、脾」の流れが悪くなりやすく、胃熱がたまり食欲が旺盛になるかもしくは胃が痛くなりやすくなります。
いずれにせよ、良く噛む、少食を心がけると良い時です。
肩こり、首コリも感じやすくなります。
それは胃、脾の働きの低下により胃が下がりやすくなります。
是非、丹田呼吸も忘れずに・・・
乾燥も進んできますので水をちょびちょびも飲んでくださいね。
体内乾燥は血の巡り、代謝と関係し、免疫とも大きく関係します。
*ウイルスも侵入しやすくなります(鼻毛との関係)
土用は立春まで続きます(2月3日まで・・・)
この期間はいろんなことを見直し、整えるのにとても良い期間です。
有効に使ってみてくださいね。