
皆さん、おはようございます。
今日の写真は、睡蓮。
睡蓮は久しぶりにみましたが、愛らしく蓮とは違い、更に控えめな感じがまたいいです。
今、京都のお寺では睡蓮が咲きはじめています。
新緑、そして睡蓮の池。
梅雨のおかげで、逆に人が通常よりも少なくていい感じです。
雨も思ったより降らずに良い感じです。
今日は夏至。
清水寺では音をテーマにしたイベントが開かれるようです
夏至は昼の長さが最も長くなる日。
陽のエネルギーが最も高まる日。
6月に入ってからエネルギーも高まってきていました。
*地震もその影響でもあります。
皆様の中でもいろんな感情も沸き起こって来た方も
いらっしゃるかもしれませんね。
私達はどうしても感情を一定に保とうと躍起になります(笑)
でもいつも申し上げていますように感情(心)は、コロコロ変わります。
感情は無理に抑えようとすると、逆に居座ります。
感情は観たら掴まない。
気づくことは大切ですが、気がついたら掴まない。
先日書かせていただきましたが、本来は「幸せ」しかなくて
人間だけが「不幸」「幸せ」わけて決めているだけ・・・
「こんな状態であれば幸せっ」て・・・
それぞれの頭で勝手に創り上げている理想、世間的な理想(概念)
と一致していれば「幸せっ」て思い込んで自分を苦しめていることに
気がついていないことが多いのです。
この夏至の時。
自分がここにいること自体が最高に幸せ。
幸せしかないこの現実を楽しんでいる。
「私は私が大好き〜」って・・・
実はみんな心の奥の底では思っているのですよ(^^)
今まで皆さんは身体を通じて(緩めて、素に戻る)自分を赦してきました
なんとか認めようとしてきました。
努力は全く必要ないのに無意識に努力スイッチを入れてきたという方
このタイミングでよく頑張ってきた自分を努力スイッチがあったからこそ
今が在る自分を褒めて、自己の愛と今日は合一する日。
先日も書きましたが、自分と折り合いがついておらず合一されていないと
宇宙との合一は難しく、宇宙の叡智も少ししか届きません。
もったいないので今日この瞬間にから内なる愛と一体になると決めましょう
*いつもは方向だけ示し、決めることはお伝えしてませんがことだけは決める
が必要、大切。