あなたはどんな景色がみたいですか?

皆さん、おはようございます。

 

梅雨明けから夏本番となっておりますね。

 

湘南は、海風の影響と高い建物がないので

風が吹き抜けてとても気持ちいいです

*日差しは強いですが・・・

 

我が家のリビングはクーラーが無いの

ですがとても快適で有り難いです。

 

 

この雲の写真は全体は龍のような形で、ちょうど目の所が太陽の光と重なり

覚醒めを促してくれているようでした。

覚醒めとは・・・

いろんな解釈がありますが「悟ることでもなく、特別な存在になること」でもなく、

ただただ、すべてが「在る」を観れる視点を持てるようになることかなと思っています。

 

視点とは・・・

表面で(肉体の自分)捉える(感じ取る)視点と魂意識で捉える(感じ取る)視点。

 

肉体の自分で捉える視点は過去の出来事や想い、世の常識、概念、本で得た知識が元。

 

魂意識で捉える視点は、深いところからの響き(言葉には表しにくいが確固たるもの)、瞬間的な閃き。*瞬間的な閃きは、一瞬ですぐ忘れるがとても大事。

 

自分がいつもどの視点で物事を捉え生きているかで現実(今)は変わります。

*目が醒めて生きている感じと目をつぶって生きている感じほど違います。

 

覚醒めていくことのはじまりは、魂意識で全体を観れるようになってくる時間が

増えてくること。

そうしていくうちに徐々に大きな視点で物事を観る習慣ができてくる。

 

例えると、階段を一段、一段上がっていく感じ。

一段あがると見える景色が違いますよね。

 

 例)1階で住んでいたのが30階くらいに住むと見える景色はどうでしょう。

 その時の心はどんな感じでしょう(高所恐怖症の人は怖いかもしれませんが・・)

 見えているものはどんな感じでしょう?

 

夏は意識が拡大しやすい時期です。

(気候的にも身体も心も緩みやすいので左脳が働きにくく右脳(本能)が働きやすい)

 

まずは、日々日常で、今までの自分視点から➡魂(意識)視点へ少し意識を向けて観る

そして徐々に宇宙の視点➡根源視点へと視点を向ける観る。

そると意識が徐々に広がっていく感じが掴めてきます。

 

そうしていくと、すべてが「在る」ということがわかるようになってきます。

*日常の出来事、体験、感情を通じて・・・

 

今、何も不足はなく今が100%完璧(どんな状況でも)

自らが望んだ世界をすでに楽しんでいるんだということを・・・

 

「ワクワク」という言葉が数年前から流行っていますが、ワクワクは

外に探さなくても自分の中にあったという真に気がついて来るかもです。

*中が外に顕れて結果ワクワクなった・・・