
皆さん、おはようございます。
三連休の最終日。
昨日も晴れてはいましたが風が冷たかったですね。
近所の河津桜も咲き始めました。
いのちいっぱいに青空に向かって咲いていました。
一年に一回だけ咲く花。
毎年同じようで違う。
一年かけて太陽の光をいっぱいに吸収し、雨やあらゆる風雪、台風、暑い夏にも耐えながらも根っこを伸ばし続け、幹を太くし今、ここに花を咲かせている。
同じようにみえても根っこも、幹も確実に成長を遂げての今年の姿。
去年の花とは確実に違う。
私達も同じで、何も変わっていないようでもいろんな出来事を体験したり、いろんな思いをしたりすることで確実に変化しているし、成長している
一年前の自分と今の自分。
同じようでも違うはず。
例えば・・・
物事の捉え方、観る角度の幅が増えた、俯瞰する力がついた、気持ちの切り替えが早くなった、自分を認めてあげられるようになった、日々の生活習慣が変わった、とかね♡
*誰からも褒められない、すごいねって言ってはもらえないけど目にはみえないこと(人の評価を介さない)を大切にしていくとあなただけの花が愛おしく思えてきます。
たくさんあるはずです。
花が咲くのは一瞬。
それまでの過程がなければ咲くことはない。
私達も目にはみえないけど日々のいろんなことの積み重ねが今のあなたの姿。
人間はいつもどんな時も最高の花を咲かせている。
世界でひとつだけの花を(by SMAP)
花を愛でる時「よく今年も咲いてくれたね」って声をかけてあげてください。
いちのの交流を感じます(同じいのちだねって・・)
そして自分にも声をかけてあげてください
「いつもよく頑張っているねって」
今、ここに自分という花を咲かせ続けていられることに喜びを感じてみましょう。
きっと心の奥底がまた動くはず・・・
今日も素敵な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡