
皆さん、おはようございます。
これから桜の写真増えますが、今日は近所の河津桜。
散歩に来ていたおばさまが愛犬トイプードルに「桜が満開よ〜見てご覧」としきりに言っていた。
ワンちゃんはボールにしか興味なく(当たり前か)
でも、愛犬家としては気持ちはわかる〜♡
理解はできなくても犬も季節の変化は感じ取っている同じ動物だから・・
同じ動物だが人間だけが「思考」ができる。
「感情」を認識することができる。
「理性」をもっている。
「判断(選択)」できる。
そして「創造」によって人生をクリエイトできる
*何か新しいものを創造するではなくて(それもあるが)常に瞬間瞬間、創造したものを現実として楽しんでいるのが私達。
この創造こそがこの地に存在する理由
*生成発展するエネルギーはとどまることはないから・・・
創造とは瞬間瞬間あなたが許している思考。
例えば、あなたがいつも「嫌だな、嫌だな」と思っていたとします(無意識に)
じゃあ現実に顕れてくるのは「嫌だな」と思う出来事。
この一見嫌だなという出来事は、逆にいうと違和感だったりするのでお宝発見。
嫌だということを体験したかったのに過ぎないということでもあります。
その思考を創造し続けていたに過ぎないということ。
ちょっとだけ意識的になると何をいつも創造しているかがみえてくる。
するとちょっとだけ心に余裕ができてくる状態になる。
心の余裕(ゆとり)ができると創造する思考が変わってくる
マインドフルネスとはそういうこと。
深い宗教的概念を取り除き、考え事でいっぱい、情報でいっぱい、不安でいっぱいの現代人が少しだけ呼吸や体に意識を向けることで脳が休まり、いのち本来の働きを取り戻す。
脳が休まり、脳内の会話が静まっていくことで元々の内側の働き「静寂」「静けさ」を取り戻す。
それが私達本来の姿。
古神道では最終的には「鎮魂」に導かれることになる
*祓い、清めの行により
神社の役割も元々は心を鎮め、自分を省み、自分に還る場(空間)
それが、いつのまにか願いごとをお願いする場になっている
*今はだいぶ感謝をのべる場という認識も広がっているが多分何に感謝をするかはわかっている人は少ないかも・・・大体はご利益、欲を叶えてもらおうという機能が主かもしれませんね。
(これもいい悪ではなくてご縁あって行くときには自分はどんな気持ちで行くかが大事かなと思います)
まず、正面に鏡がある。
これは自分を観よということ。
かがみ➡「が」のがを取るとかみ
(自分は元々かみであり、神の働きの一部であることを思い出す)
そして手を合わすことにより陰陽すべてと統合。
天と地の間に存在している私を思い出す。
いつも天と地のエネルギーに活かされていることを思い出す。
そしてそれと一体でもあることを思う出す。
自分は地でもあり、天でもあること。
「天地人」すべてはひとつということを思い出す場(空間)でもある。
あらっ、今日はワンちゃんからこんな話の展開になりました。
とにかく自分の中の「静寂さ」を取り戻すことが本来の自分と一致させる秘訣。
それは瞑想だけでなく日常生活の中で掃除の時間とか食事の準備をする時間とかホッと一息のお茶時間などでもひとつひとつに丁寧に意識的になると「静寂」はつくろうとしなくても訪れてきます。
今日はお休みの方も多いと思います。
ひとつひとつ丁寧にをやってみてください。
何かが違ってくるはずです。
では今日も心地よい休日をお楽しみください(*˘︶˘*).。.:*♡