
皆さん、おはようございます。
みてみて、昨日の夕方の太陽。
尋常でないくらい光の量が多いのがわかります。
私の目には太陽の周りに波紋のようにレインボー色に幾重にも広がっていました。
よく彩雲をみるのですが昨日は太陽のレインボー。
はじめてでした。
*彩雲とは雲に7色(レインボー)が重なる
それだけおとといの雨は春の大気の汚れの大掃除だったのかもしれませんね。
春雷も鳴りましたね。
春に鳴る雷は「神が地上に降り立つ」と昔は言われていたようで・・・
*雷は「神なり」です。
昔の人は自然が神だったので(本当は今のです)自然界で起こることを基準に種を植える時期などを決めたりしていました。
月、風、雨、星の位置などを基準に・・
秋になるとお祭りが盛んですよね。
あれは秋は収穫際と同時に春に降りてきた神を山に戻すための行事だったりもします。
秋に山に送り、春は雷と共に神が地上に降りてくる。
などども言われていたそうです。
それを祝うのがお花見。
*お花見についてはその時期にまた書かせて頂きますね。
春の雷は眠っている虫(微生物)や動物なども起こすためだったり、春の到来を告げる合図だったり・・
3月21日、春分に向かって一気に陽のエネルギーも高まります。
私達の中も活発に動き出しています。
なので身体的にも心的にも押し込んでいたものが出てきたりしますが
出てきたら喜んでくださいね。
再生のチャンスです。
ゆっくり気持ちよく息を吐き出し「ありがとう」です。
それで終わり・・・
私達のいのちは間違わないです。
*間違う、間違わないという概念もないのですが・・
あなたにとっていつも最善、最高だけを与えてくれています
与えてくれるというのもちょっと違って「最善、最高が立ち顕れ」ているかな・・
あなたが最高と思えば「最高」
あなたが最悪と思えば「最悪」
この世は単純。
こだまのようなもの。
「やっほー」といえば「やっほー」しか返ってこないのと一緒。
今日は昨日よりもポカポカお出かけ日和になりそうです。
太陽の光を胸いっぱいに頂いてください。
では今日も素敵な一日お過ごしくださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡