
皆さん、おはようございます。
鎌倉極楽寺の葉桜。
まだ少し花も残っていました。
朝早く鎌倉まで自転車走行。
途中フリーマーケットに遭遇したりして最後はカフェで
朝食タイム。
極楽寺の駅のあたりは風情があり、この地区はコンビニが一件もない。
ここはまだ昔からの鎌倉らしさがそのまま残っている地区。
静かでいいです。
私も田舎育ちなので東京の人の多さには目が回りそう。
たまには楽しいですが・・・
とはいえ鎌倉はだんだん人が多くなってきていて、ゆっくりできる場所も
少なくなってきましたね。
人が多いと人の影響を知らず知らず受けてしまっていたりします。
その前の大阪もかなり強烈なエネルギーだったのですが
東京はまた違う質でピリピリエネルギーが強い。
焦燥感をはじめエゴといわれるエネルギーの蠢きを感じていました。
*強い不安、心配、恐れもエゴです。
エゴのエネルギーが集まっているから新しいものも生み出せるのという
良い点もあります。
良好なドーパミン状態であれば発展につながります(経済、個々の能力)
しかし、ドーパミンも行き過ぎると焦燥感になり、いつも頭が忙しく
休まることがない。
脳がオーバーヒートすれば鬱状態になります。
今、本当に増えています。
鬱はひとつのサイン。
本来は病気でも何でもありません。
ただ脳がオーバーヒートしたので「脳が休みたい」のサイン。
これ以上いくと生命の危険があるのでいのち側がストップを
かけてくれるのです。
いのちの仕組みが働きやすい状態であれば(本来の働き)ちゃんと
ストップがかかります。
しかし行き過ぎて麻痺してしまうとストップもかからなくなります。
マインドフルネスも究極は「脳の休息」させるため。
エンボディもそう。
脳の休息というよりも「無意識の神経の緊張」を開放するから
脳が勝手に休息(数秒)することができる。
この数秒が大事。
数秒の積み重ね。
ほっておけば同じ脳の回路ばかりを使いすぎてオーバーヒート
してしまいます。
*思考は止められません(脳は空白を嫌う性質)
だからこそ私達は唯一自分でコントロールできる機能を
たったひとつ与えてくださっているのです。
それが「呼吸」
自分のいのちを感じながらゆっくり呼吸をするだけで神経の緊張は
解け、脳は休息することができるのです。
よく呼吸をゆっくりいのちを感じるようにいてくださいとお伝えしても
ついそわそわして「いのちを感じる」までできない人がほとんど。
最初は難しいかもしれませんが(交感神経の興奮)ゆっくりやればその内に
「副交感神経」のスイッチに切り替わるようになります。
たった数分で・・・
しばし(ほんの数秒)の脳の休息が心身共にものすごい影響を及ぼす。
ほんの数秒の積み重ねが心身だけでなく人生にまで影響を及ばしてきます。
でも脳がオーバーヒートしてからでは、本来の脳の回路に戻すのには
ものすごい時間とお金とエネルギーと労力が必要になります。
いろんな方をみてきて本当にそう思います。
呼吸を数回ゆっくり繰り返しただけで副交感神経のスイッチが入る人は
今本当に少ない。
それだけ脳が疲労しきっているように感じます。
*ドーパミン過剰&特にノルアドレナリンの強い傾向(不安、心配、恐れ)
それは仕事以外でもスマホでもいろんな情報を取り入れ、
人の情報までも常に気にして(SNS)人によってはゲームで
脳は完全に崩壊させていく現実。
SNSは悪いことばかりではなく情報がすぐに広まることで人が
助かったり協力し合えたりで良い点もたくさんあります。
今の自分の心身の状態をみてみてください。
身体も心も快適ならば脳は疲労していません。
いのちも喜んでいます。
寝たら疲れが取れるようであれば大丈夫。
自分のいのちの管理は自分しかできませんので疲れているなと
思ったら、ほんの数分でいいので「ゆっくりといのちを感じるまで」
呼吸という有り難いシステムを活用してみてください。
これは誰にでも備わっているギフトです。
こんなにわかりやすいものはないです。
脳の機能が麻痺や崩壊してからでは膨大なエネルギーを使います。
自分の代わりはいませんので・・・
数分でも自分をねぎらう(いのちをねぎらう)時間を♡
では今日も素敵な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡感謝