違いを認め合う?・・・

皆さん、おはようございます。

 

先日の朝の太陽。

優しい色が層になってみえていました。

 

大気がだいぶ濁ってきたのかな・・・

でも綺麗でしたよ。

 

今は「穀雨」の時期ですが雨があまり降らないからかな・・・

 

 

穀雨は24節気で太陽の運行を元に1年を24節気にわけたもの。

 

元々、農作物(特に稲)などの作つけの時期、種を植える時期などの

指標にと創られたもの。

 

昔の人たちは太陽と月の運行、星読みをしながら

自然界との調和を図っていた。

 

常に自然と直結して生きていたので誰かに教わることなく

いのちの感が養われ今、どうしたら良いのかを瞬時に知ることができていた。

 

それは生きるという人間の根本的な所と深く結びついていたから・・・

 

今はいのちの感がなくても生きていける。

有り難いことだけれども元々持たされている力は

退化していってしまう。

 

ではどうしたらこの状況で自然のリズムに乗せていけるか・・

 

そして自然と共に生き活かされていることがしっくりきて頂けるか・・・

 

いのちの感をどうしいたら取り戻すことができるか・・・

 

それで考案したのが「季節に合わせた身体と心のメンテナンス」

エンボディが誕生した。

 

でも今は旧暦にこだわることなくもっと大きな視点での

自己を調律する流れに変わった。

 

なぜかというと時代の流れが変わってきたからです。

そして何より気象や気候が変わってきている。

なのでどうしてもズレが出てくる。

*これはあくまでも私の見解ですので・・

 

伝えやすいので参考にはお伝えしますが固定することはなくなりました。

なぜかというと逆に枠にはめてしまうことになるから・・・。

 

どんな時期なのかなと参考にするのは季節の流れを

読むにはよいかと思います。

 

まずは自然を観て、気象の流れを観て、そしてそれに応じて

個々のいのちの感で生きていく。

それができるようになると固定するという概念がなくなります。

 

でも殆どの人は固定する概念があった方が生きやすい人の方が多いかな・・・

*理性で考え固定する左脳のお仕事

 

左脳型と右脳型と分かれるのでどちらがいい悪いはないのですが・・

 

両方バランスよくできる方が羨ましいです(笑)

私は完全右脳型なので・・・

 

これからの時代は両方使えるマルチちゃんか完全に右脳型か完全左脳型か

はっきり別れてくるのではないかと思います。

 

調和の時代ってお互いの違いを認め合うという面と同時に

「型」が合わない人とはいいも悪いも交わることがなくなるん

だろうなと思います。

*周波数の時代になってきている(本当は今も昔も変わっていない)

 

それも良い悪いではなくてそれぞれが自分にとっての心地よい人生を

選択して生きていけるようになるということかな・・・

 

合わないのに無理やり合わす必要がなくなってくるという

ことでもあります。

 

でも職場での人間関係はそうはいかなったり、家庭でも夫婦関係でも

親子関係でも合わないということは多いかもしれません。

 

ですが「違いを認め合う」ということはどういうことなのか・・・

 

皆さんどういうことが違いを認め合うことだと思いますか?

 

違いを認め合うことで何がうまれるのでしょう。

 

違いを知ることで自分の何が変わってくるのでしょうか?

 

それが全体にどう影響を与えるのでしょうか?

 

逆に認め合う必要があるのでしょうか、どうでしょうか?

 

自分でそこのところが明瞭化されていると更に生きやすくなると思います。

 

自分の答えが見つかるまで自分にひたすら質問をしてみるのもいいですよ。

 

ということで今日はこんな話の展開になりました。

いつも題材を決めてから書くのではないので最後まで私も展開がわかりません。

 

とりとめのない文になっていることお許しください。

 

今日も皆様にとって心地よい選択ができる一日になりますように(*˘︶˘*).。.:*♡感謝