
皆さんおはよございます。
平成最後の日は雨の一日になりそうです。
*自宅ベランダであまり綺麗な写真でなく
ごめんさなさい(笑)
雨はすべてを洗い流してくれる。
今日は新たな流れに入る前の禊のような雨。
身も心もスッキリと再スタートをきれるよう
天の氣の計らいかな・・・
平成の30年間の間にあった嬉しかったことも、
悲しかったことも、悔しかったことも、楽しかった
ことも全部全部リセット。
雨は龍神さんの顕れともいわれたりする。
日本は龍の形。
日本そのものが龍体。
だから日本人は龍に親しみを持つ。
龍は実在はしないが私達の中のエネルギーとして存在している。
龍のエネルギーは調和であり愛だと私は感じている。
それは元々私達の中に組み込まれているプログラム。
なので皆そこに戻りたがっているし、興味がある。
特に日本人はそうなのかなと思う。
もう25,6年以上前から日本が世界を変えると言われて
きていた。
私もその頃ちょうど神道を学んでいた。
そこで聞いたのがはじめだったが、その時はあまりピンときて
いなかった。
ですが、今やっとこの時がきたのだと思える。
まさか宇宙のタイミングで平成が終わるなんて思ってもみなかったから・・・
*この区切りで退位されるとは夢にも思っていなかった。
本当にすごい。
令和という元号も偶然ではない。
元号が発表された時、鳥肌がたった。
これからどう日本が世界が動くかわかりませんが
今、このタイミングでいのちを頂いている私達は最高に幸せ。
今までの人類の歴史からみてもこれほど国民が希望に意識が
向いている人が(意識が覚醒めが進んでいる)多い時代は
あったのでしょうか?
皆で地球をよりよくしようという意識の高い人々が多い時代は
あったのでしょうか?・・
そして留まることのない生成、発展のエネルギーの拡大に
同意している人が増えている、今。
本当に素晴らしい時代ですね♡
日本は世界のお手本となり、見えないエネルギーで牽引して
いくのでしょう。
見えないエネルギーとは「内から発せられる波動」のようなもの。
*対象者や状況により無数に影響するエネルギーのようなもの。
表現難しい(笑)
例えば、お茶ひとつ煎れるにも心がこもっているかどうかだったり・・
ただ、お茶を煎れるのと客人を思い丁寧に煎れるのでは違う。
なにが?味ももちろんですが、心の満たされ感が違う。
それと同時に奥底に響くものが無数に影響する。
*ん〜これも表現難しい(笑)
「え〜お茶は、お茶同じでしょう」ではない。
飲んだ後まで余韻が残る。
その余韻は、その後もずっと続く。
その余韻のまま、街を歩けばその満たされた余韻が周りにも
伝わる。
家に帰れば家族にも影響する。
「あらっ、なんだか今日お母さん機嫌がいいね」
するとどうでしょう。
皆が幸せな気持ちになりますよね。
*見えないエネルギーによる調和現象(笑)
それが見えないエネルギーの多大なる効果。
もうひとつお手本とは・・・
日本人は「見て真似る」というのが上手。
いいなと思うことを自然と真似ている(無意識)
お手本というと堅苦しくて特別に感じるかもしれませんが
今まで自分が生きてきた世界から変わっていくときには
違う観点や感じ方、ライフスタイルや生き方の人と触れる
ことで変わっていくきっかけを得ます。
付き合う人で自分が変わることありますよね。
夫婦もそう、影響が強い方を真似る
これも無自覚で、同調するから顔まで似てくる。
街を歩いていたらペットも飼い主の雰囲気や顔まで似てくる。
ペットなんかは真似ようとする意識はまったくないに同調の原理で
似てくるのでしょうか・・・
性格までも似てきますから不思議。
元々日本は「見て学べ(学ぶ)」の文化。
祖母、祖父母、母親や父親の背中をみて育つ。
日本人が背中を大事にしてきたのには訳があった。
それは理屈を超えた学びにつながるから・・・
教えたわけではないのに「口癖」「態度」「話し方」「考え方」
「仕草」まで似る。
これも面白い。
多分これから日本が世界を変えると言われる所は
「目にはみえない、みせない」部分。
気遣い、心遣い、想い、元々の調和と愛のエネルギーの強さかな・・
言葉を超えた、理屈を超えたもの・・・かな・・・
かなり日本びいきな私(笑)
見せつけない生き方ではあるが、人の魂の進化には確実に響く的な・・。
*今は見せたい生き方の人が日本人にも増えています。
(これも時代の流れでいい悪いでもないです)
私も日本人の一人として日本の精神性の素晴らしさを言葉なくして
体現できる人となれるよう生きていこうと思います。
今日は「雨ですね」からこんな話の展開になりましたが、
本当いいタイミングの雨。
家のお掃除。
特に普段やらない天井、家の隅々のホコリやゴミなども丁寧に・・
お掃除しながら湧き上がったきたものは「ありがとう」でほっておく。
そして平成、もしくは昭和も含め、今までで一番幸せや喜びを体感と
共に感じたことを思い出してみる。
そして「ありがとう」で終わる。
あまり騒ぎ立てすぎることでもないのですが、この瞬間にいること
いれること、それが一番に幸せですね。
今日も素敵な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡感謝