
皆さん、おはようございます。
たんぽぽのわたげ。
小さい頃「ふう~っ」てしましたよね。
「ふう~っ」とした瞬間、わたげが空に向かって飛んでいくのが綺麗で次から次へと飛ばしたのを思い出します。
このわたげのこのまん丸加減が可愛くて
何だか愛おしくて、吹きたい気持ちを
抑えて写真に収めました。
きっと、自然な風に吹かれていくほうが
わたげさんも心地よいのかもしれませんね。
「心地よい」ということをご提案し続けてきたエンボディ。
途中、休みなどもありましたがこの5月で設立して11年目に入ります。
早いものです。
なんだかんだといいながら、こうして続けてこれているのも皆様のおかげ
です、本当に・・・(涙、涙です)
自分で追求したいものは試して、体験して、体感しないと納得できないので
私のわがままで何度も皆様にはご迷惑をおかけしました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
*私が追求したいのはずっと変わらず「いのちの本質(真実)」について。
小学校の頃からの一番の友人にも「この先は熱いとわかっていても行くよね」
と言われたことがありました。
まさしくそうなのです。
「後先考えようよ」とか言ってくる自分もいるのですが
内なる衝動は抑えられないのです。
なので家族はじめ、皆様の寛大さに書きながら改めて感謝です。
ありがとうございます。
超がつくほどの運動音痴で、超がつくほど身体が固くて、不器用な私が身体を
通じてのお仕事をこんなに長くさせて頂けるだけでも奇跡です
*エアロビクスインストラクター時代からすると30年くらい。
様々な土地の方のご縁によって育てて頂き、見守って頂きの今。
有り難いですね。
振り返るといい人ばかり、寛大な方達ばかりでした
「ん〜なんて幸せ人生なんでしょう」と自画自賛してみたりして・・
でも実は自画自賛はとても大切で・・・
私は器がまだまだ狭い(小さい)ので、つい人に自画自賛したりしますが(笑)
自分に向かっての自画自賛は毎秒ごとにやってもいいくらい。
誰かに褒めてもらおうとするよりも、自分を褒めまくる方が何倍も自分の中で
増幅し、それが幸せな思考へとつながっていきます。
私達は小さい頃からまずは親から褒めてもうというを覚えます。
どうしたら褒めてもらえるか・・・
どうやって気を引いて褒めてもらえるか・・・
可愛いですね〜♡
それがベースになり大人になっても人から褒めて貰うことばかりに
意識が向き、寂しい気持ちや悲しい気持ちになっている人が案外多い
というかほとんどかもしれませんね。
今この世に蔓延しているエネルギーは「誰か褒めて」
「すごいっ」て言ってです。
それをしてもらえないとフラストレーションが溜まり、人を傷つけて
しまっているという現象(エスカレートすると自虐へ)
現代人はストレスではなくて実はフラストレーションによるもの
だと私は思っています。
これは人間の三大欲求の一つなので本能なのでいつも言っているように
いい悪ではないです。
ですがエスカレートすると益々、心は荒れてくる。
でも本当に「励まし、褒めて欲しい」のは自分にではないでしょうか?
自分に一番褒めて欲しいのでは・・・
それが一番自分の力になることもすでに知っているのです。
だからそろそろ一人ひとりがそのことに目を醒ますことが大事かと・・
でも、日本人は自画自賛が苦手ですよね。
何だか照れくさいし・・・
だからご提案として・・
こっそり「自分で自分を自画自賛」運動。
試しにやってみてください。
気分いいですよ。
自然と楽しくなるから・・・
これも練習、練習、繰り返してみてください。
これからは、自分で自分を幸せにできる人が増えていくこと。
それが全体のエネルギーの拡大につながります。
さぁ、今、この瞬間から褒めてあげてください。
すると人も褒めてあげたくなります、自然と・・・
この連鎖がまた楽しいのです、実は・・・
ということで今日も心地よい一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡感謝