らしさ

皆さん、おはようございます。

 

先日は朝早くから紫陽花を見に

行きましたよ。

 

色とりどりの紫陽花を撮りましたので順次また掲載させて頂きますね。

 

今日の紫陽花は超スタンダード。

 

子供の頃に絵本に載っていたような、これにカタツムリがのっていたらベスト・・・

 

でも最近カタツムリ減りましたよね。

なんかそんな気がします・・・

 

紫陽花は今ではたくさんの種類、色があり、梅雨の憂鬱な気分を雨に

濡れた紫陽花の花が心にも潤いを与えてくれます。

 

明るい気分にしてくれます。

 

この丸みを帯びた形が癒やしを与えてくれます。

 

紫陽花は葉っぱも大きく緑といろんな花の色とのコラボが

とっても綺麗。

 

きっと花だけでは何か物足りないのでしょうね♡

 

どんな花をみても「花と茎と葉っぱ」が絶妙なバランス。

 

私達も皆それぞれが絶妙なバランスで美しい。

 

顔、身体、髪型、姿形、性質、態度、言葉、表情、笑顔などなど

その人らしい「らしさっ」っていうものがある。

 

周りを見回してみてください。

皆さんそれぞれで「らしさ」がありますよね。

 

それは無理やりの「らしさ」ではなく自然な「らしさ」

 

不自然で創りあげられた「らしさ」は美しくなく

どこか違和感を感じる。

 

いわゆる一時期流行った言葉で「盛る」っていう感じ?

 

SNSでの投稿でも、写真でも今はいくらでも私生活を「盛ったり」

写真などでも「修正」できたりする時代。

 

だからこそ、クリエイティブな面がどんどん引き出されたり

今までにない画像で私達を楽しませてくれたりもする。

 

ですが「らしさ」って逆にいうと創りあげるものでもなく

本当にそのまま、そのまんま。

だからこそ、美しいと感じるのかなと・・・

 

今の自分が好きだったり、認めてあげればあげるほどその人「らしさ」

が内から引き出されていく。

 

それが、姿、形、雰囲気、表情、言葉となって「その人らしさ」

つながっていくように思う。

 

私は子供の頃から自分が嫌いで、何をやってもできない

何をやっても褒められない、私は駄目なんだと思い込んできました。

 

だから「駄目の思い込み」が私の中にはいっぱいいっぱい詰まっていた。

 

なので中々自分が好きって思えるにはたくさんの時間を要しました。

 

今でもたまに「駄目、駄目だわっ」て思うことも多々ありますが

すぐにそんな自分も好きに戻れます。

 

「らしさっ」てに頭で考えた世界であえて「強みをみつけたり」

「自分らしさって何かを外に探す」っていうのは何となくの

違和感があります。

 

皆さんはどう思いますか?

 

その人が一番心底リラックスしている時や場にいる時、

心許せる人といる時が一番その人らしさが出ていると思います。

*自然と引き出されている

 

皆さんが自らと対話して、身体と心が緩んで開放された時の瞬間の

顔が私は大好きでエンボディを続けています(笑)

 

なにげない瞬間、瞬間のちらっと観える「らしさ」の連続が

その人の個性であり、魅力であり、ベストバランスな「らしさ」

 

今日は紫陽花から「らしさ」の展開になりました。

 

皆さんが心底くつろげる時、時間。

日常でどれくらい取れていますか?

 

時空を越えて、異次元のような時間を経験している時

あなたはあなたのままです。

*寝ている時、深い瞑想状態の時、至福、笑っている時、喜びの時

 

その時・・・ 

一瞬の「空」*からっぽ

一瞬の「無」*からっぽ

 

その時があなたは幸せと意識しなくてもその中にいる。

 

今日もそんな時間が訪れますように・・・(*˘︶˘*).。.:*♡感謝