皆さん、おはようございます。
先日の桜島。
台風が接近しているとは思えないこの天気。
かなり久しぶりに訪れた薩摩藩 島津家の別荘。
*西郷隆盛に影響を与えた島津斉彬(わずか7年ほど)
などが使用していた西洋文化を取り入れた別荘
桜島の前に広がる錦江湾(海)にはイルカも住みついて
いるそうで、偶然、イルカが飛んでいる姿もみれました。
穏やかな海。
雄大な桜島。
今回はたくさんの遊びも満喫しましたが、主に実家の大片付けの日々。
両親を引き取ることになり、この景色も今度いつ見れるか・・・
そう思うと本当に寂しい。
小さい頃からこの景色で育ち、見守ってもらっていた感じが
していたので・・・
*鹿児島に住んでいる人々は同じ想いだと思います。
なので、今回の鹿児島は複雑な気持ちで帰郷となっています。
皆さんも生まれ育った場は自分の原点。
「どんな思い過ごしてきていたのかなぁ〜」って
思いを巡らすと、どんな出来事も今では宝。
いろんな人とのご縁、友とのご縁、場とのご縁、先生たちとのご縁。
祖父母、親戚とのご縁。
ご縁の交差、様々な化学反応によってその時に必要な学びと成長を
してきていたんだなぁ〜って懐かしい。
自分(魂)が経験したいことを、体験してきたことも
今となってはわかる。
*体験=身体を通して経験を楽しんできた
だからどの経験も自分がしたかったこと。
「え〜」って思うことも
「ん〜」って思うことも
理不尽だと思うことも
納得いかないと思うことも
人生って本当に長いようで短いなとつくづく感じた
今回の帰郷。
より一日一日を大切に生きていこう。
謳歌していこう。
どの瞬間も、どの感情も、どの出来事も味わおう。
すべてはギフトでしかないから・・・
そのギフトは自分で自分に用意したギフトだから・・・
8月は帰郷される方も多いかと思います。
今一度自分の原点に立ち戻り、思いを巡らせてみると・・・
今までどれだけ幸せだったかに思い返せるかもしれません。
過去を光に変える(良き思い出に変えるチャンス)です。
今日も素晴らしい一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡感謝