
皆さん、おはようございます。
今朝の花はこの間、タイで泊まっていたホテルの咲いていたプルメリア。
幸せの花。
広い敷地に大きい犬3匹放し飼い
猫さんも3匹くらい放し飼い。
どの子も自由に走り回り、幸せいっぱいでした。
そろそろ旅行記も書かせていただきますね。
先日は睡眠のお話をさせて頂きましたが何でもそうですが
「〜ねばならない」から派生するとしんどくなります。
睡眠ひとつとっても「寝なければならない」「深く眠らなければならない」
「〜ねばならない」になると「寝る(寝床につく)」楽しみも減ります。
布団って幸せだと思いませんか・・
あの、布団に入る何ともいえない至福の時間が楽しみや喜び。
それがなくなるのはもったいない。
くれぐれも「〜ねばならない星人」にはご注意ですよ(笑)
「〜ねばならない」の生き方が身にしみている特に40歳以降の方々は
真面目なのでつい無意識でそうしていることもあります。
誰かに何かを言われたらちゃんとやらなければならないって・・・
無意識スイッチが入り、身体も心も知らない間に緊張が入ります。
思った通りにすぐに反応してくれるのがいのちの働き。
これはいのちを守るためにとても大切なシステム。
「〜ねばならない」っていう時もあってもいい。
時と場合によっては必要な時もあるし、「〜ねばならない」で
行動したことでの苦い経験、逆に喜びの経験にもつながるかもしれない。
*経済成長は「ねばならない」世代がいないと成り立たということもあります。
ただ、今の時代に波に乗っていくのにひとつのキーワードは
「軽い、明るい(ライト)」
*本当は変わらずに軽くて、明るいはいつの時代もキーワード
ですが、これからは特にということで・・・
心身ともに軽く、明るく、生活自体も身軽にシンプルにしていくことで
生きやすくなっていきます。
*複雑化から単純化へ(単純は純粋性に基づく単純)
それは宇宙の周波数がどんどん軽くなっているからでもあります。
でも、軽いだけではなくて光が増していくごとに微細で、かつ速さも伴います。
今日は新月。
新月だからどうってこだわりすぎることをしなくてもいいのですが
いつもよりも内面の動きを感じやすく、頭のおしゃべりが忙しくなる方も
いらっしゃいますのでその時は「ひと息」
また、頭が忙しく働いてきたらまた「ひと息」
息って便利ですよ(笑)
ただそれだけで、今の自分の正直な気持ちもわかってあげられる
時もあれば、な〜にも浮かばなくなって「ぽか〜ん」となる時も
あります。
どんな自分が顕れてもオッケイ♡
それが正直な姿だから・・
私もブログを通じてあくまでもご提案として書かせて頂いたり、好き勝手に
書かせて頂いたりしていますので自分にとって快適なものを選択したり
試してみたりの参考にしてくださいね。
睡眠についてもそうです。
この地球は実験場であり、有り難い体験場なので(なんでも許されている)
寝る所に関しても、もしかしたら、綺麗に整った部屋よりもグチャグチャの部屋
の方が落ち着くかもしれませんし・・・
いつもグチャグチャの部屋で寝ていた方が、試しに(実験的に)
綺麗に整えて寝たら何だか心地よく寝れたとか、深く眠れてスッキリ
したという体感があれば、きっと「〜ねばならない」で掃除はしなくなります。
「〜ねばならない星人」の私もいいけど、飽きがきたら「何でもやってみよう星人」に切り替えたら、また日々が楽しくなりますね。
自然と視点と思考が変わってくるから・・・
私は気になったこと、ご縁を頂いたものはとりあえずやってみます。
行ってみます、試してみます。
いくら周りから何と思われうと・・・
何でもやってみれば本当に楽しい。
不器用なのでうまくできないことの方が多いのですが
うまくいかないことも含め楽しい。
今年からはそれを更に楽しみますよ〜♡
皆さんもせっかくいのちを頂いているのだから、楽しみましょう。
だって、この地上に生まれてこれるのって宝くじを当てるよりも
難しいのですよ。
すごい確率。
皆様も今日という一日を楽しんでくださいね。
*楽しむもねばならないにならないようにね(笑)