生命と共に流れる

皆さん、おはようございます♡

 

今朝も太陽サンサンいい気持ちですよ。

 

今日の朝陽も輝きまくっています。

*写真は熱海の来宮神社で以前撮ったものです

 

 

最近は自身考案の天地とつながる5つの形をしながら太陽瞑想しているのですが、呼吸法も交えながらやることでより活性化してきている感じです。

 

どう身心魂に作用するか実験中です。

効果を実感できたら皆さんにもお伝えさせて頂きますね。

 

今朝は鳥の声がかなり間近で鳴いて、その時ふと・・・

「生命と共に流れなさい」って・・・

 

あっそういえば、アイリーン・キャディの本(フィンドホーンの創始者)にそんな題目があったのを思い出しました。

久しぶりに本を広げてみたらありました。

 

これは、きっと今の皆さんにも必要なメッセージかと思い今日は

少しわかりやすい形に変えながら要約でお伝えさせて頂きます。

 

「生命と共に流れなさい」 アイリーン・キャディ

 

どんな知識も叡智も、内側から少しずつ開花してくるのではなければ、

決してあなたのものにはなりません。

 

絶えざる発展こそ人生なのです。

*生命は留まることなく発展し続けるのが自然な形

(循環を繰り返しながら、発展し(成長)続ける)

 

子供の頃は生活していく上で大事なことを学びました。

例)火を触ると熱い、やけどすると言われて実際触ると痛い、

二度と触ってはいけないと学習する。

 

この霊性の学びもいくつかの基本的なことを学ぶ必要があります。

*霊性の学びとは、宇宙の一員としての理。

調和とは、愛とは何か・・・

 

教えに従わなければ(教えを知ることがなければ)その報いを

刈り取ることになります。

*教えとは原因結果の理だったり、この宇宙での絶対的な働きのこと

 

人それぞれ学びの速さがあり、学びに応じて高い課題へと進んでいきます

*高い課題とは魂にとっての・・・

 

そしてある程度までいくと学び課題がなくなっていく

(限りなく少なくなっていくが肉体を離れるまでは学びは続く)

あらゆるものと完全に調和し、一体となりながらすべての生命と共に流れていきます。

 

れこそがすべての人(魂)の望みであり、到達したい(生まれた目的でもある)

究極の意識状態につながっていくのです。

 

少しわかりやすく私解釈を加えましたが、意外とキャディの言葉はストレート

過ぎてわかりにくかったり、時には厳しさを伴った文になっています。

*この本に関しては宇宙からメッセージを受け取り書かれたものなので・・。

 

母のように優しいだけでは成長はないし、父のように厳しいだけでも成長はない。

 

母なる大地は地球(受容的な愛)

父なる天は宇宙(能動的な愛)

私達は、優しさと厳しさ両方の愛によって必要な学びをすることができます。

 

そして、私達は輪廻を繰り返して今、この時期を選んで生まれてきました。

 

そして自分を成長させていこうという意識を持っている素晴らしき皆さんは

輪廻ではなくて「転生」を望んだ魂である可能性が高いのです。

 

でなければ、自分も愛し、他も愛し、地球もより良くしたい、宇宙の生成発展に貢献しながらこのいのちを活かしていけたら・・・なんて思わないはずです。

 

だいたいの人は自分には意識が向かないで一生終わります

*いい悪いではなくて・・・学びたい課題が違う

 

なので世の中が悪い、人が悪い的な他責発想しかもてないのです。

*私達もついそうなりがちになるときもありますね(人間だから・・)

 

それでも皆さんは、高い意識を持って生きていきたい純粋な魂。

*これも優劣はありません。

 

すべての生命と一体となり、内的調和を持ってすべてを調和に自然と巻き込んで

いける素晴らしい方々です。

*調和とはどんな自分もいることを知っている

(いい面、悪い面もすべて受け入れている)

 

生まれてきた目的を果たそうという純粋な気持ちに突き動かされていての

今だと思います。

 

 

今こそ、自分に意識を向け内的調和に努めようとする人達が一人でも増えて

いくことが大切に思います。

 

なぜか?内に意識が向かえば自分のいろんな面に嫌でも遭遇します(笑)

 

自分のことを知っていく過程で自分の素晴らしさも見いだせることも

できますし、逆に自分を赦したり、認めたりすることもできなくて

苦しんだり、嘆いたり、落ち込んだり・・・いろんな感情も味わっていきます。

 

良いも悪いもこの肉体を持たなければ学べないし、自分に意識を向けようと

いう段階ではないと必要な学びはできず、また輪廻になります。

*輪廻って前世とかの続きではないです(そう解釈している人も多いですが・・)

 

学びが進めば進むほど課題も変わり、だんだん人の痛みもわかってあげらる頻度が

増えてきます。

それだけでも全体的な調和につながっていきます。

 

そして徐々に大きな視点でみれるようになってくると「戦い」モード

「責め」モード「攻撃」モードにつながりにくくなります。

 

学びとは特別なことではなく、自分のよいも悪いも受け入れ続けて

いくこと、どこまでも・・・(笑)

これが自己への愛情を注ぎ続けることかな・・

 

それに応じて人様の良いも悪いも受け入れていくことにつながって

いきます。

 

どこまでいってもこの自分(頂いたいのち)を愛情をかけていくことが

生まれてきた目的なのでしょうね♡

 

それがどのうように全体の貢献につながるか、全体の幸せつながるかは

誰にもわかりません。

でもそう思って自分に愛情をかけ続けていく原動力につながればいいかなと

思います。

 

生命と共に流れる=自分を愛し、他を愛し続けようとする崇高な意識

純粋な意識♡

 

今日もゴールデンウイーク自粛版(笑)をお楽しみください(*˘︶˘*).。.:*♡