気分を変えてギリシャ旅

皆さん、おはようございます♡

 

今日は久しぶりの雨のスタート。

いい感じのお湿り。

 

今年はつるバラを3本庭に植えていたので

このお湿りは有り難い。

 

*この写真はパルテノン神殿の前に広がる演芸場&町並みです

 

すでに蕾がたくさんついています。

どんな薔薇が咲くか楽しみです。

 

今日はGWの中日。

旅行に行けない今年。

 

そこで気分を変えて頂こうと思い、以前から旅行記を書かせて頂こうと思っていのでチェンマイ、ギリシャ、エジプトの旅の写真&感じたことを綴りたいと思います。

 

今日は雨なので青い空のギリシャの写真で旅行気分を味わってください。

明日から、順を追って書かせて頂こうと思います。

 

まず、最初の写真は有名なパルテノン神殿。

 

世界遺産。

そしてパワースポットらしいですね。

 

ギリシャは南ヨーロッパの端に位置しています。

 

飛行時間もエジプトまでが14時間。乗り換えて2時間半。

 

結構は時間はかかりますが、町並みは綺麗、食事も美味しい、人もフレンドリーでした*私が行った時はコロナ流行りはじめのころで日本人は煙たがられていた時期でしたが嫌な思いはあまりせずにすみました。

 

パルテノン神殿は古代ギリシャ時代にアテナイのアクロポリスの丘の上に建てられていてギリシャの町並みを360度見渡すことができます。

 

ギリシャ神話に出てくる女神アテーナを祀っている神殿。

*知恵、工芸、学芸の神。戦いの女神だそうです。

 

修復工事中でしたが、青空に映えて美しいかったです。

 

それはこの建物は完璧な黄金率で建築されているからというのもあります。

*自然界の営みを美しく表現できるように建てられている(朝陽、夕日、月)

 

続いては街の中心の丘に建てられている白い教会、アギオス ゲオルギオス教会。

 

その先にみえるのはエーゲ海。

 

本当、美しい街並みにうっとり。

 

オリーブの生産が盛んで、石畳の道路にオリーブの木やオレンジの木にはオレンジが鈴なりに稔っていました。素敵な街です。

 

最後にアテネ中心の町並みはこちら・・・

いかがでしたか?

 

少しは気分が変わりましたか?

 

是非、皆さんも足を運んでみられるといいかもしれません。

 

今回の旅は、エジプトだけにしか意識が向いていなかったのですが、

ギリシャの方がむしろ良かったです。

とても気に入りました。

 

また、訪れたい所もたくさん。

機会をみつけていきたい所です。

 

ではでは今日もGW自粛お家時間を楽しんでくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡