
皆さん、おはようございます♡
解除後、はじめての週末を迎えますね。
皆さんはどんな予定でしょうか?
まだまだ、2波、3波の不安も特に東京は残りますね。
人が多いのは避けられない所です(≧∇≦)
今日は4月末から予定していた月一海デトックス&リセットを行います。
1ヶ月間の間に蓄積した身体と心の滞りを流し、身心の解放&充電。
パソコン、スマホを使っているのはもちろんのこと、利便性と引きかえにどこでもつながる通信網の怖さもあります(目にはみえない電波は飛び交っています)
AIの普及により、便利になる面、助かる面もあるかもしれませんが人間が駄目になってしまうような・・・
でも、これも選択ですのでなるべく自分でできることは自分で身体を使ってやる。
自分の頭で考え、自分で感じて行動する。
常にいのちの勘(本能)を鈍らせない。
流れてきている電磁波については避けようがないので、日常での工夫も必要になってきます。
簡単にできるのはアーシング。
そしてお風呂は塩風呂
お風呂に入る時に百会に塩を盛って入り、洗い場で頭をマッサージするのもオススメです。とってもスッキリしますよ(⌒▽⌒)
*家族にみつかると「大丈夫って」言われるかも(笑)
私の知り合いの人は、1週間に一度頭から足先、指先まで「ありがとう」って言葉をかけながら塩でマッサージをしています。
心身ともにとっても元氣でいらっしゃいます。
昔から神道でも祓い、清めの時は、塩とお酒と麻を用いますね。
塩は穢(けがれ)を祓うのに浄化作用が高い。
なので、海に入ると自然と浄化されていることにもなるのです。
湘南サーファーの皆さんは毎日浄化されていますね。
だって嬉しそうにどんな時にも海に入っています・・・(雨でも雪でも寒くても)
本能的に知っているのでしょう(本能のままに生きている人が集まっています)
今は72候でいうと「小満」の時期。
あらゆるいのちが満ちていく時期。
万物がすくすく育つ時期です。
だいぶ昔とは生態系も変わってきているので旧暦の暦通りには進んでいっていない所もありますが、この時期は積極的に自然と触れ合うこともオススメです。
そしてこの時期に美味しいのがそら豆、らっきょう。
店頭には、梅も並びはじめました。
昨日はそら豆を湯がいてみました。
緑鮮やかで、ビールにピッタリ。
でも最近はノンアルコールを飲むことも増えてきました。
夜時間を充実させたくて・・・
意外と美味しくなってきていますよ、ノンアルビール。
そら豆ってシンプルに食べるのも美味しいですが、パスタやグラタン、すりつぶしてスープにしたり、ご飯に炊き込んだり(桜えびと合います)、チーズとの相性もピッタリ。
意外と使える食材です。
今、旬で安くて美味しいので活用してみては・・・
旬の食べ物を身体に取り込むことでフレッシュな「氣」満ちた「氣」を取り込むことができます。
薬膳は食べ物が薬であるという考え方。
旬を取り入れることで身体と心のバランスも調和させていくことができます。
氣の流れ、血の流れを促進させるのにも役立ちます。
私も薬膳アドバイザーではありますが、難しいことは抜きにして旬の物を取り込み
美味しく食べる、それが一番の薬かと・・・
後はしつこいですが「よく噛む」
薬膳の料理はまずいのが多かったので・・・(笑)
*毎回、講義と料理がセットだったのですが先生が中国の方でやはり日本人の口には合わないというか薬くささが・・・(≧∇≦)
ということで、今日もいのちが喜ぶ食材を選んで料理も是非お楽しみください♡
素敵な週末を・・・(*˘︶˘*).。.:*♡