
皆さん、おはようございます♡
昨日、送信するの忘れていました(≧∇≦)
なので、昨日の記事です。
昨日は久しぶりの雨。
*今朝は鳥が気持ちよく鳴いています
湿度も出てきていますので、とにかく今の時期は汗腺を開くように促すことが大切です。
梅雨本番になると息苦しさを感じたり、胃脾の流れが弱い人は調子が悪くなりやすくなります。
身体の調子だけでなく心もドンと落ちてしまいがちになりますから、今の時期はなるべく汗をかくようにしてあげると良いですよ。
一番手軽なのは、大股で歩く(膝裏を伸ばし)
そして、背骨を動かす(特に肩甲骨のあたり)と代謝があがります。
背骨は意識して一つずつ動かすことが大事。
まず背骨の数を知ること。
腰の骨(腰椎)5個
胸の骨(胸椎)12個
首の骨(頚椎)7個
それにそっての主な神経の数は・・
顎神経 8本
胸神経 12本
腰神経 5本
仙骨神経 5本
尾骨神経 1本
背骨を丁寧に動かすことで主要な神経の流れが促進されると付随している臓器も元気になり、四肢末端も動きやすくなります。
四肢末端が動かしやすくなると、行動に結びつきやすくなる
そして・・・
背骨が活性されることで、私達の中の無意識層も働きやすくなり、自分だけで頑張るからから→やることはやって後はお任せ状態で生きていけるようになるので楽ちんです。
この「やることはやって」が大事です。
例えば、自転車も乗れるまでには何度も練習し、コケたり、うまくいったり、またコケたりしてやることを繰り返しやるから、ある時、無意識で考えなくても乗れるようになりますよね。
1回乗れるようになったら、ずっと乗れます。
これが潜在意識の素晴らしいところ(恒常性機能)
背骨を活性させていくと神経の流れは良くなります。
それと、同時に神経は静まってきます。
流れが改善され、神経の興奮が静まると頭のおしゃべりも静まってきます。
すると自然と意識のベクトルは明るい方に向きやすくなります
*皆さんも体感済みですね。
意識には顕在意識、潜在意識、超意識とあります。
この潜在意識さんを味方につけていくと、超意識(魂意識、神意識)が働きやすくなります。
超意識って聞くと、凄いことになるのかなと思いますか?
神意識になると、何でもものわかりがよくて、ネガティブな面は一切なくていい人的な・・・ことになるのかしらって・・・
いいえ、逆です。
わかりやすくいうと「変な気負い」がなくなるっていう感じかな・・・
*これも人それぞれの感覚で捉え方は違いますが・・
より自然な状態になる
*身体の自然を取り戻すと心も本来の自然な状態を取り戻していきます
無理に自分を守ること、見栄をはったり、誇示してみたりが少なくなり、無理にコントロールしようとしなくなる(自分の感情も人に対しても)ことが増えます。
*他と比べて・・・ということが非常に少なくなります。
だから楽になっていくのです。
自由になっていくのです。
自由って物理的な自由もありますが、心が自由な状態なのが一番楽ちん。
囚われていることが多ければ多いほど、窮屈。
いろんな観方(視点)ができればいいですね。
やはり「こころのゆとり」がある時って無条件で幸せですよね(・∀・)
でも、肉体を持っている以上「こころのゆとり」がない時もあります。
イラッときたり、ムカってきたり、クソーって思ったり・・・
それも正常の反応です。
感情はただの反応です。
ずっと持ち続けるものではありません(笑)
身体の空間と心の空間(ゆとり)はイコールになりやすく(同時に起こる)
宇宙の空間と私達の空(意識、想念)はイコールになりやすい(同時に起こる)
空の状態は空っぽではなく無限。
心の自由=無限の選択ができるということ
わかっちゃいるけど・・・って声も聞こえてきそうですが(笑)
私は元々思い込みの強い人間だったのでとてもよくわかるのですが(今でも思い込みもありますよ〜(・∀・))
ですが、その思い込みを良い方に活かしていく(方向を向けていく)。
自分が思い込んだ世界が自分の世界ですから・・
思い込みは自分を活かす方向に向けようと思って過ごせばいいです。
そこがわかっているとズレた時に戻れます。
*今の「考え、行動、言動」は自分のいのちを活かす方向かなって・・・
私達もこのパラグライダーの写真のように、空を自由(自由な心)に飛び回れる存在です。
*この写真、この前たまたま湘南の海の上空に飛んできました(乗りた〜い)
では今日も素晴らしい一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡