
皆さん、おはようございます♡
本日も晴天。
快晴で気持ちいい。
今日も夏日だそうです。
当初、予定していた日程が駄目になり、県を跨いでの移動を控えないといけない時期でしたがこの時期にこれてラッキーでした。
梅雨前の一番爽やかな時期でしかもずっと晴天で暑いくらいだったのでゆっくりカフェするにはとてもいい時でした。
蚊もまだいないし・・・
地元の人に聞くと温暖化の影響で年々暑くなり、2年くらい前にはじめてクーラーを使ったらしいです。
なんだか複雑な気持ちではありますが、どうなっていくのでしょうか地球さん。
とにかく一人ひとりが自分の自然を取り戻すこと
*元々備わっている身体の機能、心の機能を取り戻すこと
自分の中の調和を取り戻すこと
*調和とは、どんな自分もOKであるという立ち位置に立つことで
自然と取り戻されていきます
身体の調和を取り戻すとは、元々のいのちの働きを蘇らせる
*氣の流れ、血の流れ、水(津液)の流れ、神経の流れ、ホルモンの流れ、
内分泌の流れなど
エネルギーのバランスを三角形(ピラミッド)に戻すことで、心も同時に
正常に働きやすくなります。
*まさにピラミッドの中に入った時に内部が微細にかつ高速に振動しました。
身心魂同時に昇華した感じでした。
エネルギーのバランスが戻ると、それに伴い骨格、筋肉がその人のとってベストな形にな姿勢となり(外面)、それが生きる姿勢(内面)にも通じてきます。
身体と心は一体(魂も)切り離して考えてきたものを一つに統合していく時です。
ずっと伝え続けていることではありますが、本来は統合されているもの
それを思い出すのを早めるのがエンボディでもあります。
*感性が蘇るので気付きが深まります
なので、忘れているだけなのでどんなアプローチでもいい(瞑想、呼吸、心の学びなど(仕事、主婦業なども含め))普段の生活の中で自分への気付きをどんどん深めていくことを楽しんでいくこと。
昨日の渡辺和子さんの幸せに生きる小さな心がけの実践なんかは、小さいことのようだけどものすごく統合には役に立ちます。
なぜかというと、身体を使う(身)意識を向ける(自他へ)結果、心が洗われていく(魂)の三点セットだからです。
何かひとつでもいい。
毎回、玄関の靴を揃える
(もしくは玄関には靴を置かないほうがいい、スッキリがいい)
エレベーターの閉じるボタンなどもいい。
*私、すぐ閉じる押しちゃいます(笑)
エンボディのレッスンでも「待つ」ということ「間」をとても大切に
していますが、それは人生の中で「待つというと、待てる」ということは
とても大事な鍵だからでもあります。
*私もかなり待てるようになりました(苦笑)
身体で感じ、心を鎮める学びの繰り返しで自然と統合されていき、気がついたら、日常でも活かされていることもわかり、人生全体にも活かされていっていることも実感できるようにもなります。
ほんのちょっとの差異なので気が付きにくい時もありますがちょっと意識的になると「あらっ」が増えていることに気が付きます。
あらっ、気がついたらイライラが収まる時間が減ってきた・・・
(心を鎮める学びの繰り返しにより脳がそのように働く)
「食」の選択が変わってきた。
わかりやすいのは日常の生活用品の選択も変わっています。
あらっ、そういえばが増えると喜びにつながり幸せな気分に・・・
更に気が付いたことを言葉にしてみたり、人に話してみたり、自分に語りかけることでどんどん定着していきます。
定着=固定ではないです
定着=より、柔軟になります
*何故か?元々の機能が発揮されるようになると、より可能性が広がりやすくなるから・・・
ということで、今日で軽井沢の旅も終わり。
最後に緑の写真で癒やされてください。
皆様も梅雨前の貴重な晴れを楽しんでくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡