
皆さん、おはようございます♡
今日も快晴。
今日までが晴れのようですね。
そろそろ梅雨かな
今年はどんな梅雨模様でしょうか・・・
先日の軽井沢から帰ってきました。
最終日に綺麗に浅間山が見えました。
浅間山も富士山まではいきませんが、地元の人にとっては富士山のような存在。
綺麗に見えると皆さんテンションがあがるのだそうです。
今朝、こちらも久しぶりの綺麗に富士山が見えていました。
後で写真を撮りにいこうと思います。
緑の森からこちらに帰ってくるとなんだか無機質感があります。
海は海の良さ。
森は森の良さ。
どちらも好きですが・・
低山山登りが趣味なので今は、緑の方が落ち着きます。
皆さんは心落ち着く場所などありますか?
先日、テレビをなにげにつけたらちょうど「こんな所に日本人?」でしたか
番組のタイトルは定かではありませんが「え〜っ」て思うような所に縁があり
その場に惹かれて住む。
昨日は南米ボリビアのウニユ塩湖に住む日本人。
現在67歳の男性。

若い頃に縁がありこの地を訪れ、魅了されガイドの仕事をはじめたそうです。
その後、結婚され洋服などを作り販売する仕事を事業としてされておりその後49歳で離婚。
それからどうしようかと思っていたところ、やはりウニユ塩湖に戻りたくなりガイドの仕事を再開。
*上の写真がウユニ湖
ガイドの合間の時間の使い方が素敵で・・・
自分が一番好きな絶景ポイントまで塩でできた湖の上を車で走らせその場で夕日が
沈んでいくのまでの時間を読書をして過ごすのだそうです。
な〜んて素敵なんでしょう。
自分が落ち着く場所。
思わずテンションが上がる場所。
なぜか知らないけど、気分が高揚する場所。
そんな場所やもしくはカフェ(家カフェも含め)があるといいですね。
人間いつもテンションがマックスのことばかりではないので、そんな時
自分の心がほっとしたり、落ち着いたりする場があるのもいいですね。
もちろん、いつでもどこでもできる「息」を活かすことで落ち着いたり
ホッともできますが・・・
ここが難しい所でどこかにいかないとその状態になれないのは不自由。
いつでもどこでも自分を取り戻せることはやっていて、プラスそういう場が
あることでまた、違う刺激によって内外がひとつになりやすくもなります
*今までとまた違った気付きや感情も芽生えたりして・・・
なので皆さんも近所の公園のこの木でもいいです。
なんか好きだなと言う場があるのはいいですね。
*触発されることも大事です
私にとって軽井沢はお気に入りのひとつ。
年に1回は行っていたのですが、今回は3年ぶり。
またまたテンションあがりました。
年半分はこちらに住みたい♡
と妄想を楽しんでいました。
今日のこの心地よい風、太陽を梅雨前に思いっきり感じてください。
自然の太陽、風を感じるだけでも触発され内外が動きます。
心地よい一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡