
皆さん、おはようございます♡
今朝の空気、最高です。
スッキリと大気も浄化され、大地も潤い
私達のモヤモヤもお掃除されいい感じ。
モヤモヤもイライラは持ってはいけないと思っていませんか?
それが湧き上がってくるからこそ、お掃除が進み身体も心もどんどん軽くなる。
エンボディは「3軽、3快」をお伝えし続けてきました。
*身体から軽く、爽快に・・・
心も軽く、愉快に・・・
人生も気軽(楽)に、快適に(心地よく)・・・
その状態でいることで、必要な出来事が必要な時に起こり(出来事も、感情も)ちゃんとより良い方向に向かっていく流れにのっていく。
*起こる出来事、感情に良し悪しはない
皆さんも充分に体験済みですよね。
今からは更に自分というところから自己という意識へ視点をあげていく時。
自分=自分(我)
自己=全体の一部
全体の中の一部(生かされている)意識で過ごすのか、自分だけ(私我)という意識で過ごすのかで全く違ってきます。
*今一度確認してみてくださいね(・∀・)
元々、日本人はこの感覚を持ち合わせていました。
生かされている意識で過ごすことで、自分にも人にも自然にも動植物にも優しい気持ちになります。
でも自分がになると、イライラ、モヤモヤは増えてきて本来の優しい気持ちは
いつの間にかなくなってしまいます(笑)
たったちょっとの意識の違いだけで・・
それだけ単純なものなのです。
私もそうですがイライラ、モヤモヤがある時は自分になっています。
周りを見渡してみてください、怒っている人、イライラしている人は
自分の思い通りにいかないことでのフラストレーションが溜まっているのです。
*自分にとって都合よくいかないから・・・
この前も、あるお店で定員さんにイライラをぶつけているオジサマがいらっしゃいました。
傍からみると、面白いですね。
結局は、自分の望み通りにしてくれなかったことへのいらだち。
こころのゆとりがなくなるとつい自分(我)になります。
ゆとりって本当に大切。
ゆとりある時って大きな視点(全体)で物事がみれますよね。
そんな時は身体も楽だし(軽い)、心もウキウキ(愉快)
楽しいもの、美しいものしか目にはいらなくなります。
先日もお伝えしましたがこれからがは調和に向けて
「ゆ」揺らされることも増えてくるかもしれません。
常日頃から「ゆ」ゆとりがある日常を暮らせていると大丈夫。
ゆとりはすべてを活かす元。
ゆとりがある=落ち着いている=心地よい(快適)
このゆとりは、意識の在り方&日常生活で養われていきます。
養生という言葉がありますが、生を養う。
生を養う場はどこでしょう。
お家です。
お家を快適にしていくと、こころのゆとりも生まれてきます。
こころのゆとりがあると、お家も快適にしたくなります。
21日は夏至。
夏至前に雨でスッキリと浄化され、場は整ってきました。
今年は、なんと、新月と日食も重なるのですね。
すごいですね。
あとは、自己としての意識を全体へと広げて大きなエネルギーの波と共に
さらなる心の空(ゆとり)を取り戻していきましょう。
今朝は、陽のエネルギーをいっぱい受け取ってっていわんばかりのエネルギーですよ。
少し時間があれば、公園など自然な所にいってゆっくり深呼吸をしてみてください。
深呼吸は先に軽く吐いて、大いなるエネルギーと溶け合うようにしてから、心地よくエネルギーを受け取って満たし、そしてまた、大きなるエネルギーに返していく。
もらうという意識ではなく、循環(交流)させていく意識。
人間界も自然界も大いなるエネルギーもすべては交流です。
交流することで、エネルギーが動き、活性し、より良いものが生まれ
拡大していきます。
素晴らしいですね。
ではでは今日の貴重なハレノヒ。
創造、妄想を膨らませながら楽しい一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡
*明日はちょうどZOOMレッスンがありますので夏至のチューニングを
しようと思います