
皆さん、おはようございます。
今朝は、久しぶりに太陽がお目見え。
今日は梅雨の晴れ間となりそうです。
先日は和菓子を創りに行きました。
創ったと言っても形を整えただけですが・・
上の写真の和菓子は、販売している和菓子です。
綺麗ですよね〜。
見惚れてしまいました。

こんなにたくさんの種類もあるんですよ。
季節ごとに種類や色などを変えているそうです。
これをみるだけでもウキウキしますね。
和菓子は職人さんしか創れないものという概念をとりはらい誰でも和菓子が創れるようになる仕組みを創られたオーナーさんは、ユニークだなぁと関心いたしました。
これからは、こういう時代にどんどんなっていくのでしょう。
*この和菓子もこの教室で学んだ方が創られているようでした。

私が創ったのはこちらこちら・・
一応、紫陽花なのですが、紫陽花に見えますか?(笑)
やったことがないことをするのは楽しいですね。
思い通りにいかなかったり、うまくいかない事が楽しかったりします。
思い通りにできない、うまくいかないことに出会うと最初は「イ〜」ってきますが
だんだん慣れてくるものです。
*やったことがないことをやってみたい性分だから(笑)
でも、他(見本)と比べるから「イ〜」ってくるのであって・・・
今回の和菓子も3つ共見本通りにはいかず・・・
だんだん笑えてきましたが、創る楽しさ、出来上がったことでの達成感が
なんだか嬉しくて・・・
愛おしく感じましたよ。
人生も思い通りにいかない時期をどういう気持ちでいるか大事ですね。
思い通りにいかないと感じるのは=他と比べているから・・・
そういう自分の癖に気がつくと楽になります。
皆それぞれがひとり、ひとりの世界感的発想があれば、すべては思った通りになっています。
*皆の中のひとり、ひとりに中の皆
どうでしょうか?
思いどおり=自分が思った通りの世界が広がっていることに気がつくと・・・
今、どんな気分を選択しようかなって選ぶことができます。
選んだとおり(思ったとおり)の現実が今日展開されるかもしれませんし
明日かも、いや1週間後、何年後?かもしれません。
でも確実に自分が思ったことは反映されていきます。
それはその時にベストな喜びを伴って・・・
どんなことも喜びが伴わない現実は本当はない。
それは表面上の私の喜びではなくても、自己はどんなことでも喜びだからです。
思い通りにいかない時、それも喜びなんだと感じれたり、うふふって笑えたら
いいですね。
私もまだまだですよ(笑)
今、どんな気分でしょうか?
何を思っていますか?
自由に思い描ける世界に生きている私達は幸せです。
では、今日も素敵な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡