
皆さん、おはようございます。
今日は6月30日。
今年も半年終わります。
早いですね。
コロナさんがあったのでさらに早く月日が過ぎたように感じます。
皆さんいかがですか?
今日は、いろんな神社でお祓いの行事が行われます。
私は昨日ふと思い立ち、えのスパにいく前に、祓いの輪くぐりをしてきました。

神殿手間、輪くぐりの場所に行こうとした瞬間、陽射しが瞬間差し込みました。
「わぁ〜有難い」
光に包まれ有難い気持ちで輪くぐりへ
大祓は年に2回。
6月30日と12月31日。
夏の大祓いは、半年間で溜め込んだ心身の穢を祓うと同時に、無事に半年生かして頂けたことへの感謝を捧げる(個人として・・)
各神社で大祓の行事が行われます(神社では大きなエネルギーの祓い、清め)
今年はコロナさんで縮小のようですが・・・
皆さんも、近くの神社に行けたら行かれると気持ちが一新します。
そして、2020年後半の流れが感謝のスタートとなることでしょう。
行けない方は、写真の輪くぐりを使いイメージで輪くぐりしてもいいです。
*気持ちの上での区切りですから・・・

私も頭を下げて、輪をくぐる瞬間。
神社によってはくぐる作法が多少異なります。
私はこの作法を採用しています。
(しっくりくるので)
<私が実践している作法>
1、まず輪の前に立って一例。
2、左回りから・・・
左足から歩き始めて、左足で輪をくぐり、左に回る。
正面に戻ってきて一例。
2,右回り・・・
今度は右足から歩き始めて右足でまたぎ、右に回る。
正面に戻ってきて1例。
3,左回り・・・
また左足から歩き始め、左足でまたぎ、左に回る。
最後、正面で一例してお参り

江ノ島の拝殿にお参りしている気持ちでどうぞ・・・
日本人は区切りを大切にしてきた民族です。
それは自然が神、見えない力にいつも助けられているという
謙虚な気持ちがいつも心底にあるから・・・
いろんな国も大好きですが、やはり日本に生まれて良かったってつくづく感じています。
これからもエンボディを通じて和の精神の素晴らしさを伝えていこうと思います。
では今日も皆様にとって祓いの一日となりますように・・・(*˘︶˘*).。.:*♡