
皆さん、おはようございます。
今日から、2020年の後半が始まりました。
「パチパチパチ〜」ってそのくらいの感じでスタートしてみましょう。
日本人は元々の基本性質が、真面目なので何かスタートする時、区切り明けなど、緊張が伴いちゃんとしなければと言う気持ちが働きがち・・・(無意識に)
今日7月1日は、一粒万倍日&巳の日らしいです
一粒万倍日とは一粒のもみが何倍にもなって稔り素晴らし稲穂になっていくと言う意味らしいです。
新しい物事をスタートさせたり(たったちょっとしたことでいい)、
今大切にしていることに想いや心を馳せてみるとか、
実際に紙に書いてみたり、口に出してみたりしてみる。
ちょっとした行動を起こすだけで大丈夫です。
そのちょっとが大きな変化のひと波となります。
例えば・・
紙に書く=神(自分、すべて)に文字で伝える
口に出す=神に音で伝える。
行動する=神に動き(振動)として伝える
つたえるの「つ」は、「つなげる」「アウトプット=放つ」
放つ=手放す(手から放す=手を開くと通じます)
放つことで循環が起こる。
循環が起こることで自分「が」の「我」からも放れる。
放たれることで=全体の融合(調和)へとつながっていく。
伝えることで、物事(心も)動く。
伝えることで循環が自動的に起こる。
伝えるは、言葉だけではなく、音、振動数だったり、顔の表情、行動だったり
所作だったり・・・
日本の道とつくものは、型があり、その型を洗練(繰り返し)していくことで
言葉は発しなくても、心の在り方が伝わってくる。
それは言葉以上に心の奥底に響く。
舞などはまさしくそうで・・
自分の心がワサワサしていたり、頭が思考で忙しければ「我」が出てしまい
周りの調和も乱してしまう。
私も心がワサワサしていた時に見事に指摘されたことが何度もあります(笑)
「伝えることで、伝わる世界」
「伝わることで、伝える世界」
これからは益々、言葉を超えた世界観(見えないエネルギー、振動、波動)が加わることでより調和へと流れが加速すると思われます。
*見えないエネルギー(おかげさま)を大切にする
頭で理解できる言葉だけ、表面的な成功している人や影響力のある人ばかりに、
意識を奪わていると益々、自分は揺れていきます。
面白いもので逆に「我」が強くなるんですよ。
*自分を他の基準に合わせようとするから余計不自然になる
比べる心理(合わせる)は、長年培ってきたもの・・・
だからすぐに比べなくなることは難しい。
合わせていくものは、自分の意識や生活がより自然な状態に還っていくもの。
矢印が自分に向く分、比べなくなります。
*これも面白いですね。
自分に意識を向けると我が強くなりそうですが、外に向いている方が我を守ろうと
してしまうのです。
今日のひとつのご提案ですが・・・
あなたが、今、伝えたいことはありますか?
自分に矢印を向けてから発してみてください。
誰に向けて(自分に向けて)、何に向けてでも何でも・・・
書いてもいい、描いてもいい、歌ってもいい、声に出しても良い、何でもいい
違う道を通ったりとかでもいい。
とにかく、発してみる(ちょっと普段やらないことをやってみるもいい)
今日も雨なので、どんな想いをもっても水に流れます。
自動的に放してくれます(循環に)
では、2020年後半戦も愉しみましょうね(*˘︶˘*).。.:*♡