
皆さん、おはようございます。
今朝は曇り空のスタートです。
昨晩から雨が降ると思いきや、午後からが雨のようです。
太陽が出ないのはちょっと寂しいですが・・・
もしかしたらちょっと、ほっとしている人もいるかもしれませんね(笑)
湘南の海も連日、密々です。
でも日暮れ前の海は、徐々に静けさを取り戻し
何とも言えない有り難さに包まれます。
「今日、一日ありがとうございます」
ひたすら海を眺めていると、ただ在ることが究極の幸せであると感じます。
それは、すべてのものがそうであると言うこと。
「生」にこだわるわけではないですが、事実「生」しかない。
最近はそんな体験が更に増えてきています。
毎日細胞が生まれ変わる。
更にいうと瞬間、瞬間生まれ変わっている。
*人間の頭では理解不能の世界
いのちの神秘さ感動しつつ「生」を楽しむ。
本当に今の連続しか無い。
先日「勘違い」という題目となりましたが、私の場合は、題目が先ではなく書きすすめ結果題目が決まる。
なので、文章が支離滅裂の時も多いはず・・・(苦笑)ごめんなさい(・∀・)
結果主義の世界、目的主義の世界に果たして終止符が打たれる時がくるのか・・・
お金が要らなくなる世界になると言う人もいる。
まぁ、それはどうでもいいことですが・・・
でも今、現実的にはお金が流通しているから今は、必要だからある。
お金は元々、通貨と呼ばれている。
お金はエネルギー。
お金は通過してくもの。
お金は人間でいうと血液のようなもの。
流れることで、活かされる(すべてが・・・)
今、コロナの影響などもあり、皆がお金を使わないようにという傾向にある
もちろん、そうなるのは当然。
やはり、今はまだお金がないといろんなことが難しい。
コロナの影響で一気に電子マネーやネット上でもお金のやり取りが
盛んになってきている。
システムにより、すべてをコントロールしようとする賢い(ズル賢い)人達が
存在もしている。
でもそれはそれ。
じゃあ、自分はどうお金と付き合おうか・・・
実はお金の付き合い方と自分との付き合い方は同じなのです。
自分との付き合い方が変わるとお金との付き合い方が変わってきます
*執着が抜けてくる・・・(個人差はあるでしょうけど・・・)
お金=自分
あなたはお金に対してどう思っていますか?
その答えは、あなたが自分のことをどう思っていますか?
どう扱っていますか?
どう付き合っていますか?
そういうことに通じてきます。
あれっ、今日もお金の話しを書きたかったわけではないですが、きっと一番身近で
一番執着が強いのがお金。
毎日お世話になるものでもあり、毎日手で触れ合うもの。
まじまじと眺めてみてください(コインも)
どんな感じがしますか?
私はやはり諭吉さんが一番好き。
でも、一円玉さんも好き。
どのお札もまじまじとみると綺麗。
デザインといい、色といい、手触りといい(⌒▽⌒)
コインの絵柄、重さ、形、大きさ。
どうですか?
皆さんが今お金をみて、それぞれ正直に思う気持ちがあると思います。
今の思う正直な気持ちが自分に対する気持ち、思いという顕れの一部分でもあります。
斎藤一人さんは、昔、お金をみるたびに愛しているよって話しかけていたそうです。
結局、自分に愛しているよって言い続けてきたということ。
みなさんも今日からお金を使う時にちょっと意識してみてください
*この世は肉体を持った実験場
お金に対して、自分に対して何かが変わるかも・・・
いや、変わらないかも・・・
でも試してみると面白いかも・・・
身近なものほど、学びは深い。
では今日も最幸な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡