継続こそが「愛」

皆さん、おはようございます。

 

今朝は台風の余波で湘南地区も雨は止んでいますが風が残っています

 

 

今年は日本に台風が上陸する事が少なく、コロナで避難所生活などのことも心配されていましたが有り難いですね。

 

コントロール不能な自然

ですが完璧。

 

完全な流れの中で今、必要な調整がなされている。

 

私達の人体も同じですね

でもいつしかコントロール思考に・・

*引き寄せの法則なんかはまさしく

 

コントロール思考は、ある一定の期間はいいのですが

必ずどこかで歪がでてしまいます。

それは不自然だから・・・

 

その不自然ささえも気が付かないのが人間ですが(笑)

 

この地球では不自然さを体験することで、自然な状態

(素・元・原点・源)の気づき還っていく(戻っていく)

 

破壊・再生・安定

これは自然の理。

 

どれがいい、どれが悪いもない。

 

常にこの順番で大、小の波がありながらも

繰り返されている。

 

これが循環であり、循環こそが愛。

 

身体も巡ることで(頭も、心も)新たな流れを受け入れる

ことができる。

 

巡らないと停滞する

 

巡るとは「川のように定まった経路に従って流れる」

と書かれている。

 

流れないことで私達に流してねって促してくれる。

*身心の痛み、不調

 

教えてくれる。

 

それこそが愛。

*私の感じる愛

 

ある一定の流れが滞るとちゃんと知らせてくれる

 

でもこれは自分を観続け、大切に扱い続け、慈しみ続けたからこそ。

 

継続こそが「愛」

*自己受容、自己信頼、心の在り方って人からの受けおりで学べるものではない。

 

自分からしか(続ける=行動)自分には還れない

 

と私は今朝更に深く感じていましたよ。

 

イチローさんはプロセスの方を大事にされてきた

自己信頼も継続の中から得てこられてきたのではと

思う。

 

流れていることが実感できている私達は幸せですね。

 

では今日も素敵な週末をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡