
皆様、おはようございます。
10月の中旬に入り、銀杏も色づき始めました
先日、両親を江ノ島の頂上へとエスカーを使いしばしの散策を楽しみました。
*エスカーとはなんと江ノ島は頂上までエスカレーターで
いけるのです。
頂上の銀杏は少しづつ色づきはじめていました。
これから紅葉🍁楽しみですね
昨日の散策しながら、1度も鹿児島から出たことがない両親が、80歳になり初めての移動。
考えたら80歳過ぎてからの移動は肉体、精神とともに大きなストレスがかかったことでしょう。
ありがとう。
そして何十年も離れて暮らしていて、まさか最後にこうして両親との時間を過ごすことができるチャンスを頂けるとは本当に有り難い、その一言に尽きます
これほど幸せなことはありません
近くだからこそ心配することも多くはなりましたが、サポートしてあげられる喜び、少しでも恩返しができる喜びがあります
こちらに引っ越し両親も1年が経ちました。
母は引っ越してすぐに徘徊をし(はじめての徘徊)みつかったのはいいのですが、救急搬送され、神奈川での新生活は、首の骨折と全身打撲、顔面に大怪我でのスタート。
今考えるとよく回復してくれたものだと・・・
父も心労で倒れずにすんだこと。
すべてが有り難いとしかいえない昨日の江ノ島散歩でした。
人生って長いようで短い。
ここ最近つくづく感じます
今、与えて頂いているいのち。
たくさんのご先祖様から受け継いだ大切ないのちのバトン
自分だけの喜びではなく、ご先祖様も喜んでくれるような生き方(心持ち)、すべてのいのちが喜ぶ生き方
つい自分のことばかり考えがちになるのは誰でもそう。
自分が愛しいし、可愛いから・・・
自分に対する愛しさを持ちつつ、全体のいのちをも愛しむ心持ちで、この与えて頂いたいのち時間を使っていこうって改めて感じた一日でした。
秋になると内に意識が向きます
それは逆にいうと自分と深くつながり、全体(根源)と
つながる意識が育ちやすいということでもあります。
秋・冬の間に木々と同じように、自分という根っこを伸ばし、全体(根源)とつながる意識を体感ごと深める。
そして、自分の田んぼ(丹田)を耕し、養う。
するとこころが自然と満たされていくことを実感し続ける
自分という軸だけでなく、自分と全体との軸との「和」がはじまりますよ。きっと・・・
*エンボディチャンネルで根源(全体)とつながる30分瞑想
がはじまります(15日〜)
時間が中途半端ですが、すぐにそのまま寝れるようにパジャマ、すっぴん、あればキャンドルなどを焚いてみるといい感じかも
ご希望の方は、申込みしてください(エンボディチャンネルで)
今日も素敵な一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡