
皆さん、おはようございます。
本日も快晴。
心地よい風が吹いています。
私達は心地よさ(快)を感じること、温かさを感じることで幸せを実感できるようになっています。
この身ひとつで・・・
何も必要なく・・
身体も心も軽く、感性が開いていればいるほどです。
*逆に重たいと今ある幸せにベクトルが向きにくい
今朝も富士山綺麗でした。
愛犬チーくんも今日はた〜くさん散歩を楽しみましたよ(⌒▽⌒)
これからは(歳を重ねれば重ねるほど)とにかく「軽い」&「ちょっと」がキーワード。
体が重いと感じたらすぐに「ちょっと」身体を動かす
「ちょっと」食を変えてみる(食べる時間、量、質、噛む回数)
「ちょっと」ゆっくりとした時間を取ってみる
(お風呂、お茶タイム、ご飯など)
いつもより「ちょっと」
「ちょっと」が大きな差を生む時代となってきます
皆さんも実感があると思います。
*ちょっと寄り道が新たな発見につながったりとか・・
ちょっと=ゆとり(こころ)
ゆとりがなくなると身体も無意識の緊張が続き、呼吸が浅くなり、全身の代謝機能にも影響。
結果、凝り、痛み、不調がでやすくなります
*これはこれで「ゆとり」取り戻してねのサイン
有り難い。
心もなんだか落ち着かず、ソワソワしたり、思考がグルグル忙しかったり、イライラしたり疲れやすかったり・・
それも「ゆとり」がなくなっていますよのサイン。
またまた、有り難い。
ゆとりが出てくると・・・
「ゆるむ」心身ともに
「ゆるし(す)」自分も周りも(許容範囲が増える)
「ゆかい」何をみても楽しく思える(新鮮)
「ゆめ」創造の世界が広がる(楽しめる)
ゆとりって混沌な時代であるほど大事。
特に、人と比べやすい
承認欲求が強い(何かをやっていなければ、ひとからすごいといわれなければ価値がない)
人はとくに意識的にこころの「ゆとり」を生み出す「ちょっと」を心がけるだけでなんとなく毎日がまた、楽しくなりす。
生産性のないことに時間を使うほど、心は満たされてもいきます。
ゆとり=満たされる(満たされていく)
今日は今月2回めの満月。
珍しいです。
そしてもっとも小さい満月らしいです。
今日も23時48分くらいが最大満月らしいですが・・
満月までの時間は、いろんな創造や感情も膨らみ最大になっていきます。
ちょっと「お月さま」でも眺めてこころのゆとり
取り戻してみてはいかがでしょうか(*˘︶˘*).。.:*♡
今日もまっさらな一日を楽しんでください♡