
皆さんおはようございます(⌒▽⌒)
今朝は風が強い。
流れが出てくるのでしょう
全体的にも・・
今日はクリスマス。
特別に何かをするわけでもないのですが子供の頃のウキウキ、ワクワクしていた気持ち思い出しますね
我が家は高校生の頃まで枕元に何かが置かれていました。
*ほとんどお菓子類でしたが・・(笑)
私、お菓子が好きだったんですよね〜
祖母の影響で甘いもの好き(特にあんこ類)
煮物も鹿児島は甘い
醤油も甘い
何もかも甘〜い
*今は変わってきているのでしょうけど、昔は砂糖が貴重品だったので・・

今朝、起きたらすっかり
元に戻ってきました。
何かが一掃された感じ。
具体的には、松果体のあたりの振動がやっと落ち着き陰と陽が融合された感じ。
*個人的な体験です
今日はハイビスカスの花の写真を2枚も掲載しました。
いずれも中心に真っ直ぐ天に伸びています
でもそこだけ観てはスピ的で終わる
大事なのは見えない根っこ(土)茎、葉っぱがあり
その中には生命エネルギー(土から吸い上げた養分)
が満ちているから綺麗な花を咲かすことができている。
*同じことばかり伝えていますが最も大事なので・・・
伝え続けてきた土台(根っこ)を大切にする=
地球の営み(働き)に目をむけてあげる
*いのちの営み(仕組み)
そして日々日常、足元をちゃんと観ながら楽しく過ごす
そうすることで私達も植物と全く同じですから
大地(内なる愛)としっかりつながっている感覚が芽生えます
*地に足がついた生き方へ
そして、天(生かし、活かそうとしてくれているエネルギーを
受け取れるようになってきます)
*元々両方受け取っているのですがよりたくさん受け取り、それが循環されます(循環が大事)
「世界でひとつだけの花」が咲く
それにより彩りある世界が拡がる(個性が活かし愛)
さあ、今一度自分の中心の流れを思い出しましょう。
土台を思い出しましょう
皆さんがそれぞれの花を比べることなく咲かせましょう
今日の風はそんな流れを創ってくれている感じです
では今日も素敵なクリスマスお過ごしください
(*˘︶˘*).。.:*♡