
皆さんおはようございます(⌒▽⌒)
先日は久しぶりの雨。
しっかり降ってくれたので我が家のベランダの花さん達も嬉しそう♡
大気の乾燥も続いていたので全体的に潤い、今朝は風は少し強く吹いていますが心地よい朝です。
「心地よい」はエンボディの根幹。
*いのちの快に従う
心地よい=「快」
快はすべての生き物の共通の悦び
排泄できるのも快
食物連鎖の中に身を置いていることも快
「快」を基準に日常生活を送れば送るほど、心身ともに健康
(健全)になってしまう(笑)
「快」基準で(意識の向き)日常生活を送っていると「快」に感じることがうわ回ってくる(快脳回路ができてくる)
なので、不快なこと(一見)と思えることもすぐに「快回路」に切り替えられることが早くなっていく。
意識で切り替えようとしなくても・・・
エンボディでは、わかりやすい身体を通じ、脳(3つの脳の活性)の回路、パターンを正常に戻していっている
*快脳回路が働くように(間が鍵)
3つの脳とは・・
1,腹(肚)脳
2,心脳
3,脳(前頭前野)
最近の研究では心が先に脳に司令を出しているとも言われている説もありますが、私は3つが協力し合い健全な回路が出来あがっていくのでは思っています(私の体感からですが・・)
いわゆる研究結果と言われるものはひとつのことを取り上げて
それに対しての結果なのでなんらかのデータは出ます
*例えば、昔、みのもんたの番組もそうでしたね(笑)
心身ともに健全な時(快脳)は排泄も気持ちよくないですか?
*いのちの働きがスムーズ
排泄の状態はとってもわかりやすいバロメーターのひとつ
そして
快=気持ち良いこと
気持ち=気分
気分=氣
氣の巡りの状態により「気持ち」も変わり、「気持ち」が変われば氣の巡りもよくなるということです。単純です(笑)
氣の巡りが良い状態が続いている=「快脳」回路に自然となっています
氣の巡りを促すのに一番早いのがすべての関節を動かす
*関節の隙間をあける
関節の隙間が開くと、新たなエネルギーは内外両方から流れてくるようになります
春は凝り固まった関節を解くのに最適。
ぜひ、やってみてください。
パソコンをたくさん使う方は、指の関節から丁寧にやると深部(心)が緩んできます。
今日も皆さんにとって心地よい一日となりますように・・
(*˘︶˘*).。.:*♡