
皆さんおはようございます(⌒▽⌒)
先日も春の陽気を飛び越えて初夏のような陽気でしたね。
私は先日、カヒコフラをはじめて1年になりました。
1年経ったので、今度は自分達で布から創ったパウ(スカート)を
ウコンで染める作業を昨日は一日かけて仲間と行いました。
といってもまだ生徒さんは2人。
でも貴重な時間を重ねてきた二人
一人はzoom受講で、月1回リアル
元々、仲間で知り合いだったので距離感はなく毎回、楽しんできました。
カヒコフラは皆さんが思っている優雅なゆるいフラではなく、祈りのフラです。
毎回、祭壇に植物を捧げ、いのりを捧げ、自然にこの環境に生かされていることに感謝を捧げる。
と同時に、そのいのちの循環を身体を通じて浸透させます。
*一体となる(一体であることを体現する)
昨日はその一環として(区切り)のいのり。
大鍋で布を引き上げては浸しての作業を約1時間。
ウコンがいろんなところに飛び散り、大惨事の連続。
笑いがたえない(^o^)時間となりました。
最後はもどかしくなり素手で・・・
おかげで手はまっ黄色。
手がウコン染めされていたので、触るものがすべて黄色に染まり(≧∇≦)
大変、大変、大爆笑でした^_^

最後は海に行って、海水でウコンを洗い終了。
夕方ちょっと寒くなってはいましたが、海水も気持ちよく作業終了。
ちょうど夕日がバックに・・
最後は皆でパチリ
思い出に残る一日でした。
また、フラ2年目がはじまります
(4月からはもうひとり仲間が増えます)
今日はちょっと朝は肌寒く感じました。
気温差も出てきますので衣服の調整をしながら快適にお過ごしください٩(♡ε♡ )۶