
皆さんおはようございます(⌒▽⌒)
昨晩は雨風激しく、春の嵐でした。
今日も不安定な一日ではあるようですが太陽もおめみえ(^^)
大気も一層です。
氣の巡り(人体・宇宙も)
氣象の巡り
巡りによって活かされている私達。
そうすると何が大切か皆さんおわかりですね。
身体も心の人生も「巡る」ことが大事なのです
何を巡らすの「氣」
日本人である私達は普段から言葉で使っていますよね
氣持ちを込める
氣を使う
氣心
元氣
勇氣
実は「氣」がすべてと知っている
*何が大切かの感性が育っていた。
陰陽の考え方も中国から伝わってはきていますが
元々日本人は感じとっていた感覚。
日本人ほど言葉(音)で表現している国は他にない(^o^)
前回、「気性」について書かせて頂きましたが、この気性も代々巡り巡ってきたものでもあります
私の父も普段はとても優しいのですが、瞬間湯沸かし器のように「イラッ」とすることがあります
そして母はヒメ体質なので(若い頃は抑え込んでいた)認知症になり正体顕わる(笑)
今、超がつくほど自己中です(歳を重ねると理性がなくなるので、元々の性質が顕れてきます(特に認知症は))
なので私も同じ質(気性)をもっていることを見せてくれています。
二人の質を受け入れられるようになるごとに二人との付き合いも介護も楽にさせて頂いています
有り難いことです
一番身近な家族や自分の周りにいる人、職場でのご縁、プライベートでのご縁も含めはすべて鏡です。
自分はどんな気性の質をもっているかを見事にみせてくれます(≧∇≦)
鏡の法則って言葉や頭で知っているだけで、中々それが自分だと認めたくないのが普通です
気持ちはわかります
私もまだまだ認めがたい所もありますが、かなり認めてきていますので「イラッ」とくることがあっても「イライラ」になりにくい*固定する時間がかなり短くなっている、もしくは瞬間で終わる
でもその中でもイライラが続く、相手に違和感を感じる
そのときこそ、自分の中にいる質を認めるチャンス(^o^)
認めると楽になる。
だってそもそもイライラする自分も穏やかな自分も同じ分だけ
持っていることがわかってきます(ただの表裏)
なのでイライラは無理にとめようとしない
長くイライラが続く時ほど・・
上の写真はまさしくそれを顕しています。
どちらも同じくらいあるよって・・・
どちらもあるから丸(まる)何だよって(調和)
完全ということです(⌒▽⌒)
新年度でいろんな環境の変化やまた違う人達との交流もはじまった方も多いのではないかと思います。
そんな時こそチャンス。
感じた違和感をみてみると、気づきがあるかもしれません
そうすべては「氣」なのです
*氣づきによって人は自らに還ることができる(本質)
氣を巡らせると確実に気付きが増えてきます
そのぶん分だけ生きやすくなる
*気付きがおこるとみたくないものもみるので辛いと感じる時期も
あったりすることもありますが、大きな流れでいうと楽になります
ということで今日も息を吐いて、氣の入替をしながら心地よく一日を過ごしていきましょう(*˘︶˘*).。.:*♡