不調=調律中・再生中

皆さんおはようございます

(⌒▽⌒)

 

今日の写真は先日訪れた伊豆の大室山山頂

 

360度のパノラマは最高に気持ち良く、朝早かったのもありほぼ人ゼロ。

 

ノーマスクで気持ちいい海風も感じてきましたよ

 

5月に入りGW中。

 

今年もコロナさんの影響で自粛になるとは・・・

 

かなり長引いてきていますが着地点はあるのでしょうか?

*インフルエンザもなくならない

 

ニュージーランドは一部の公共機関以外はノーマスク生活に戻っている。

 

国の取り組みをはじめ彼女の心からのメッセージが功をそうしていると感じています

 

40歳の女性の首相さんの心の在り方、そしてリーダーシップは

今からの時代に必要な愛在る指導者

 

日本は・・・

同じ島国、できないことはないのだけどどうもワクチン、ワクチンに誘導されている現実。

 

 

私は個人的には、皆がマスク生活を辞めたらどうなるのだろう、

逆におさまっていくのではないかと・・・

 

心の恐怖への植え付け(生を脅かす)、思い込みが、身心の状態を硬直を助長させてしまう。

 

ずっと制限の状態を無意識レベルで与え続けられているようなもの

 

皆さんは、一歩引いた視点で関わることができているので巻き込まれていることは最小限に抑えられていると思います。

 

とにかくどんな状況であれ、いつも真実を観る目があれば大丈夫

 

日々を楽しい心持ちの方向に・・・

 

その方がよっぽど健全です(^o^)

 

5月は季節的にも一番爽やかで過ごしやすい時期。

 

緑も旺盛に拡がりゆく

 

マスク外して森林浴しましょう。

*近くの公園でも充分です(たった10分でも)

 

そして緑の色をみることで、肝の氣を活発に働かせることにも

つながります。

 

今は土用。

特に一年の土用の中でも一番不調が表に出やすい時期。

 

不調=悪いではなく

不調=調整中、修復中、再生中

 

四季のある日本は4回土用があるということは、この不安定な時期の過ごし方や心の受け取り方、身体との付き合い方など全体を見直すのに適す時期でもあります

 

心を癒やすことが必要だったり

 

人と(家族)話すことだったり

 

片付け(整理)をすることだったり

 

身体を動かすことが必要だったり

 

なにかに集中することが必要だったり

 

何もしないことだったり

 

次にくる季節を存分に楽しめるように与えて頂いている有難き時間でもあります

 

なんてありがたい。

 

どこまでも愛ですよ♡

といつも思います。

 

皆さんも引き続き土用の時期、そしてGWを有効につかっていきましょう。

 

今日も素晴らしき一日をお過ごしください❤(ӦvӦ。)