
皆さんおはようございます(⌒▽⌒)
我が家は、今頃いちごが
・・・
とっても甘いです。
毎年、我が家のプチ農園で植えていたのですが、いつもナメクジや鳥さんに先に食べられてしまうので(笑)今年はベランダのプランターでつくってみました。
プランターでも充分に甘い苺が収穫できました。
来年から量を増やしてみよ〜(^^)
さて、今年は全国的に梅雨入りが早まりそう。
ここ何年か雨が多い、そして長い。
今年もそんな感じになりそうですね(≧∇≦)
自然はコントロールできない
人間の力では何ひとつコントロールできるものはないですね
人間が自然環境を破壊してきたつけが、記録的な雨となり、嵐となり、風となり・・・(今までは何十年に一度だったのが今は毎年)
自然環境=私達でもあります
私達自身(人間)が、コントロール思考(エゴによる願望、欲望)を放す必要があるのですが、自分がコントロール思考であることさえも気がつかないくらい、世界全体は麻痺していると感じています
もちろん私も自分の思い通りにしたいという欲求はあります
願望もあります
ですが、無理やりはないです
エンボディを続けてくださっている皆さんもそうだと思います
なのでフラストレーションが少ない分、なんとなく冷めている感じがするかもしれません(淡々としています)
冷める=覚める(目が覚めている)
なので視点が広く大きくなればなるほど喜怒哀楽もあるけど、深くいところはいつも落ち着いている感じ(静寂)
視点が大きくなれば何も感じなくなるかというとそうではなくて、途中経過としてはとっても敏感、微細になりますのでちょっとしたことに傷ついたり、干渉的になったり、落ち込んだり、逆にものすごく喜びがあがってきたり、嬉しくなったりと落差が大きくなる時期はあります(^^)
その時期を越えると中庸になってきます(自然と・・)
するとコントロール欲求(エゴからの)がなくなってきます
*日々のこうしたい、ああしたいはあります♡
諦めとも違う
起きてくるに任せていく
天気と同じように
雨なら雨。
風なら風。
晴れなら晴れ。
それに従うというか、そのままを味わうというか、愉しむというか
そしてもうひとつ
「〜しなければ」という真面目さんが外れてくると変わってきます
日本人に多い真面目さん、素晴らしいと思います。
ですが行き過ぎると息がつまりますね(^^)
ではどうしたらいいの?
てっとりばやいのは、身体の空間(空)をあけてあげる
伸び〜
あくび〜
ふる〜、揺する〜
吐く〜
鍵は「〜」です(*^^*)
身体の空間が拡がる=空(無、根源)につながりやすくなる
*私の体感ですが
今年も雨が多くなりそうな感じですが、いつでもどこでもできます
ちょっとした合間に「〜」を・・・
では皆様にとって素敵な週末になりますように・・・
(*˘︶˘*).。.:*♡