身の回りの植物

みなさんおはようございます(^o^)

 

関東は10日間連続夏日

 

勢いよく照らす太陽。

 

その中でまたまた大輪の薔薇が咲きました。

 

アイビーもシダもお庭のもの(はびこっております(≧∇≦))

 

庭をつくる時に適当に木々も植えたのですが順調に成長し、何とか形になってきています。

1からつくったので愛着もあります(^^)

 

 

 

皆さんのご自宅にも、いろんな木々や花が植えられていたり、観葉植物なども置いてあったり・・・。

 

すべてはいのち。

すべてはご縁。

 

ご縁あって皆さんの元にきた木々や草花。

そう思って眺めてみるとまた愛おしい。

 

水をあげたり、手入れをする時に心が伴う

それだけで心が潤う

 

単純です(^^)

 

この地球から木々や草花がなかったらどうでしょう。

想像してみてください

 

なんとも無機質で味気なくて・・・

心が荒みそう(笑)

 

何も主張することなくそっと私達の心を潤し、癒やし

穏やかな気持にさせてくれる

 

そして最も大事なのは木々、草花がないと生きていけない

 

酸素濃度は保つことができない

でもこれ以上に自然破壊が進むとどうなるのでしょう。

 

薔薇の花からそんなことを感じていました

 

身近な自然、そして私達が知り得ない壮大な自然の営み

有り難いです。

 

今、夏真っ盛りですが植物、動物達はボチボチ秋の準備に入りつつあります。

 

私達も同じ。

内部では変化に(気象)対応できるように常々調整してくれています。

 

今日もすべての働きに感謝しながら、4連休の最終日お楽しみください(*˘︶˘*).。.:*♡