
皆さんおはようございます(^^)
昨夜の雨で今朝は涼しい&空気が澄んでいて清々しい朝です。
先日、京都旅のお店の軒先に飾ってあった猫の置物。
わたしもちゃんとマスクしてますよって話しかけてきそうなくらいリアルでした。
マスクをしていると口呼吸になり(無意識に口呼吸になる)
脳の温度が上がります。
脳の温度があがることで熱中症にもなりやすい
神経の伝達もうまくいかなくなり自律神経も乱れやすい
呼吸も当然浅くなる
コロナさんよりも正常な健康状態維持の方が難しい
そういう意味では自宅で過ごすのはマスクしなくてもいいので楽
旅でほぼ1週間外に出ていて、マスク時間が長かったので尚、感じました。
なるべくマスクを外せる所は積極的に外しましょう
そして鳩尾に手を当てて脳の温度を下げましょう
*目を閉じ、じっくり手を当てているだけでいいです
丹田を意識してゆっくり息を吐き出しましょう
*あくまでも気持ちよく
さて、話は変わりますが先程の猫から
*かなり無理がある(笑)
先日、母の髪染めをしてあげていて染まるまでの時間を待たせるため動画をみさせることに(ほぼ、子供還りしているので)
母も知っている曲がいいなと童謡を探していたら「ののちゃん」の
動画をみつけ
あまりにも可愛くて・・・
純粋な気持ちになりました。
みんなこうだった
いや、今もそう(笑)
そして改めて「猫ふんじゃった」の歌詞って???
まぁ、意味はどうでもいい
一生懸命のののちゃんに癒やされてください
*子供こころを思い出してみてください。
希望いっぱい、夢いっぱいの自分を思い出すかも・・・
ということで今日も一生懸命に嬉しみましょう(*˘︶˘*).。.:♡