
皆さんおはようござます(^o^)
吉田のうどん
皆さん富士吉田のうどん食べたことありますか?
*いきなりですが・・・
ものすごく固い(≧∇≦)と聞いて
いたのですが、違う表現でいうとものすご〜くコシが強い(^o^)
さぬきうどんの何倍も・・・
噛みごたえあり。
わたしは嫌いではなかったです。
よく噛んで食べると粉の味も味わえて・・・
富士山近辺に行った時には是非、お試しください^_^
また、遊んでるのか〜ってツッコミがきそうですが
昨日より山中湖へ
山梨は蔓延防止も外れているせいか人が多い(≧∇≦)
*いつもの馴染みの定宿で人との接触ほぼなし所なので・・・
全国的にも今月いっぱいで緊急事態もはずれるようですね
結局は今後はインフルエンザと同じ扱いになっていくようです
実際はインフルエンザでの死者の方が多いという話もよく聞きます
見方によれば、人々の恐れの感情が大きくウイルスを変化させていったともいえます。
人為的という噂もあります
真意は常に隠されていますので真意は神意かもしれませんし
本当のことは誰もわかりません、今回のコロナも
昔の伝染病も・・・
伝染病の跡には必ずといっていいほど革命が起こってはいますから
神意なのかもしれませんが・・・
いずれにせよ、人間の意識の奥底にある「恐れの意識」
*動物も本能的にもっているのですが創造で増幅したりは
できません。
根底にある恐れの感情
それは母親のお腹の中から出た瞬間からはじまっています
*へそのを切られた時にものすごい分離感が生じたと
言われてもいます
この分離感からくる恐れの感情
だからそれを埋め合わせようと愛を求め続ける
*いろんな形で・・(人それぞれ違います)
愛を求めようとすればするほど実は分離感からくる恐れは増す
*私も体感を繰り返してきましが
無意識で愛を求めたり、求めてもらおうとしたりしますね^_^
(いい悪ではなく本能ですから(^o^))
ほんとうは、愛を
与える人もいなければ
与えられる人もいない
求める人も
求められる人もいない
ぼっ〜と自然の中に身をおくと蘇ってくる安心感
コロナさん騒ぎでといったら不謹慎ですが
コロナさんのおかげでたくさんのことを私達は考えさせられ
学ばせて頂きました
忘れていた一番大切なこと・・・

皆さんは何でしたか?
9月も終わりが近づいています
今一度振り返りもいいかもしれませんね
最後に神社の写真をどうぞ
(ものすごい逆光でしたがエネルギーは強かったです)
今日も皆様にとって最幸な一日になりますように・・・(*˘︶˘*).。.:*♡