
皆さんおはよう御座います\(^o^)/
本日も快晴。
まだ、チーバくんに滞在
天気予報ではイマイチの天気だったのですが
ありがたく晴れの暑いくらいの天気に恵まれました(^^)

ちょっとみえにくいですが左の方には大きな彩雲も現れました(^^)
千葉はまだまだ何年か前の台風の台風の影響が随所に残っており・・
地元の方とお話をしていたら高齢の方が多く一軒家の立て直しが難しくブルーシートのまま、近所にアパートなどに住まわれている方が多いらしいです(≧∇≦)
自然災害とはいえ、自宅があるのに最後に自分の自宅を離れるのはお辛いことでしょう。
人の一生って・・・
でもいろんなことを含め人生は映画のようなもの
結局はオールOKではあるのですが・・・

ふと、この詩を思い出しました
*どんな状況(状態)最後は笑って終われるような心のゆとりあるといいですね(^^)
「生まれた時、
きみは泣き、世界が笑った。
だから死ぬときは、
きみは笑い、
世界が泣く人生を生きなさい」
チェロキー族
エンボディというかわたしの(小さい頃から)座右の銘
「笑う門には福来たる」
祖母の影響で何気ない祖母の笑顔が大好きで
日常をいつも丁寧に感謝しながら生きていた祖母
笑顔しかみたことがない
いつも幸せな微笑みが忘れられない
それから座右の銘になった
そして長年の仕事を通じて身体からはじまり、心のこと
更に
ホスピスや個人宅への訪問の経験から「いのち」を考えるようになった
いのちって何?
そこからいのちの真実を知りたい
いのちが少しでも生かされる術をお伝え(お手伝い、きっかけ)したいと思うようになり
人生最後の時に笑顔で幕を閉じれる人を増やしたい
それが実は、地球、宇宙、多いなるエネルギーの貢献になることを感じていた。
*今はそのようなことを伝える人も増えてきています。
やっぱりそうか・・・(^^)
そしたら偶然にも
ネイティブアメリカンの残された詩に出会い
やっぱりその方向だ・・・
でもなかなか「いのち」というテーマがあまりにも一般的には
掴みどころがなく・・・
伝えるのが難しい(≧∇≦)
ですがわたしの内側(いのち)はそのことを伝え続けたいようです
人生最後の瞬間に「微笑み(えがお)」で
「あ〜楽しかった」って息を引き取れるなんて最高
そう創造しながら今日も愉しもう
今日も素晴らしき一日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡