沈黙=静寂

皆さんおはようございます(^^)

 

本日も光(太陽)によってすべての生命が目覚めました。

 

今朝、6時15分ごろが新月を迎えたようです

 

ちょうど瞑想をしていてなんとも言えない清々しさを感じていたら・・

 

 寝ている間に今日も休まず働いてくれている営みに感謝

 

そのおかげで息ができる^_^

 

今、生きている

 

こんな詩にであった

 

「きらめく星々に、あなたの悲しみを遠くへ運んでもらおう。

 

野に咲く花の美しさであなたの心を満たしてもらおう。

 

溢れる希望に永遠に涙を拭ってもらおう。

 

そして何より、沈黙に力をもらおう。」

 

沈黙=静寂

 

静寂こそ根源そのもの

 

根源とは源

 

源から分け御霊として今ここにいて

 

また源へ還っていく

 

源の語源は→ものごとのはじまり、おおもと。

 

在るけど無い

無いけど在る

 

頭の忙しさ、現実の忙しさに心が失われていると

*振り回されている続けている

 

沈黙(静寂)にはなれない

 

いつもソワソワ落ち着かない

 

私も多動児の傾向があったので、落ち着きの無い子

 

大人になってもそうでした

 

でも、有り難いこと一番運動音痴で苦手な分野の身体を動かす仕事に就くことになり・・・

 

結果、身体を通じて心も解放され

 

内なる静寂とつながることができるようになってきた

 

やはり身体の巡りが悪いと思考はざわつき

落ち着かない(身心魂の関係は深い)

 

静寂(沈黙)は無につながる唯一の扉

*根源とつながる

 

息が沈まり

 

心が静まり

 

身体も落ち着く(神経系の流れ)

*神経=神の経(流れ)

 

エネルギー的にも落ち着く(源との一致)

 

ちょっとの時間でも座って目を閉じてみる

 

散歩の途中で気になる木や植物の前で目を閉じてみる

 

沈黙の時間が最幸のギフトだとわかる

 

今日も素晴らしき一日をお過ごしくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡