
皆さんおはようございます(^o^)
先日は12月と思えないくらいの心地よい太陽の陽射し
朝、思い立ち
自転車を走らせモーニングへ
偶然みつけた新しくできたカフェ^_^
湘南らしい内装、ロケーション、食べ物のチョイス、すべて丸◎でした。
子供店長もお出迎えしてくれて、和やかな朝を堪能(^o^)
アクティブに走り回れるこの身体があること有り難い(身心軽)
それは繰り返しの継続のおかげだと思っています。
運動音痴で運動嫌いのわたしが、はじめて就職してからず〜と
続けているものは身体を動かすこと(仕事での継続)
元々、じぃ〜っとしているのは大の苦手なので
適職なのでしょうけど・・・(≧∇≦)
ひとそれぞれですが、
私の場合は元々は、感情を押し殺し
溜め込みやすい(肉体に)タイプなのでエンボディのように
身心を祓い(お掃除)し、清め(洗心)、整える(リセット)
時間が定期的にある方が良いタイプ
*いつも身心軽でいられる
有り難いことに自分一人だと継続できないのだが
なんだかんだで継続させて頂いているのは
その時々で
ご縁を頂いております、皆様のおかげ(他力でございます(^_^))
同じことの繰り返しは、たいがい飽きる
でも内に深く入っていく(根源)ものはやればやるほど
内なる悦びが拡がり終わりがない
何だか愉しいしので、やめようという気もない
(還る旅を愉しんでいる)
今朝、そんなことを思っていたら「わの舞」の千賀先生から
メッセージがきていたので
以下、シャアさせていただきます
人間は、同じ繰り返しはあきあきするものと思いがちだ。
だが、宇宙は、同じ運動を繰り返す。
太陽系も、地球も、同じスピンを繰り返し行い続ける。
しかしそれは、新しい変化の連続だ。
それにより、高度な創造が生み出される。
私たち人間も、そうして生まれた結果としての存在だ。
私たちの中には、この原理が働き続けている。
すぐれた芸術家、
すぐれた発明家、
すぐれた教育者、
そうした人々の中には、必ず、継続性が働いている。
同じことをコツコツと続けること。
そうした同じに見える活動が、常に新鮮に感じられること。
それがどんな分野においても卓越した人に働く感性の特徴だ。
日々の同じ時間に同じように繰り返される継続性、
これこそが、宇宙という創造と同一の営みだ。
スピンが軸を成立させるように、
継続は、エネルギーの一点集中をもたらす。
その一点エネルギーが強まるほど、
人間は一個の存在として統一される。
継続性、それは小宇宙となるための入口だ。
うん、うん(^o^)
同感です(わたしもまだまだですが・・)
続けることほどの宝はない
*目にはみえない宝だから・・・
本当に実感しています
なぜなら、続けるのが一番難しいから
飽き性の私だからわかる
今日まで昼間は温かく過ごせそう
からだを開き
こころを開き
太陽の陽射しを充分に取り込んでいきましょう
身心軽で今日も楽しみましょう
引き続き素晴らしい週末をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡