
皆さんおはようございます(^^)
今日は関東でも午後から雪が降るそうです(粉雪かな・・・)
雪が降る時は私達の凍りついた身心も解かしてくれます
(逆に感じますけどね(^^))
水が結晶化すると雪に
そこには少しストレス(質量)がかかるのです
宇宙も
ニュートリと愛の素粒子
ヒッグス粒子の神の素粒子
が絶え間なく物凄い量が流れています
愛の素粒子は質量を持たないので光そのもの
神の素粒子はちょっと質量がかかることで相転移が起こり
何らかの反応が起こり、エネルギーが増幅していく
きっかけになるようです
*2013年にヒッグス粒子についてのノーベル賞
科学的なことは私にはわかりませんが・・・
ちょっとストレスとは
ちょっと「動き(動く)」
*何もしないときよりもストレッサーがかかり
必要なことが動きやすい
動き(動く)ことで起こるのは
「感じる」
この「感じる」を味わいたくてわざわざ地球に肉体という
質量をかけて遊びにきている♡
動きが反応を起こし、何かが生まれる(新たに)
自然界は常に動いている
運動も「運」が「動」く
と書きます(勝手解釈です(^^))
今日は最後に好きな歌のひとつ
雪の華をどうぞ・・・
同郷、鹿児島県人中島美嘉ちゃんの曲です
では今日もしっとり愉しみましょう(*˘︶˘*).。.:*♡