
皆さんおはようございます^_^
連日、天気に恵まれていますね
体内乾燥も進んでいますので「水ちびちび飲み」
続けてくださいね。
白湯を飲んでますとか
お茶を飲んでますとか
コーヒーを飲んでますとか
皆さんそれぞれで水分を摂取されていらっしゃることと思います
季節によって必要変えたりもされていることと思います
なぜ、水といつもお伝えさせていただいているかというと
水とお湯(白湯)は内部に働きかける作用が違います
水も硬質と軟質、炭酸など含まれている成分もそれぞれ。
自分にとって良い水は飲んで甘く感じる。
もしくは浸透していく感じがする。
九州にいた頃は、湧水を汲みに行ったり飲むのが趣味だったので
よく出かけましたが、ほんとに違う。
その時の体調にもよりますが、水を飲んでいると逆に自分の体調が分かります。
水を飲みたいと思わない時は、逆に体内が流れていない時
体内の水が循環していると水は自然と飲んでいます
これも面白いですね。
体内がスムーズに循環している時は身体の知性もスイッチ・オンになっています
身体の知性(内在神)が働き出すと
脳と神経系
神経系と内臓
神経系と四肢末端
各臓器同士のコミュニケーション
骨同士のコミニケーション
脳からのホルモン分泌の正常化
腸脳・脳が連動して働く
下丹田(地、陰、根源)と中丹田(愛、神)が連動を思い出す
*上丹田が自然と開きやすなる(天とのつながり、陽)
身体の振動と宇宙の振動が共鳴する(宇宙のリズムと共振、共鳴)
身体、意識体、霊体の融合⇒無(根源)
などなど
中心を感じれるようになればなるほど(元々在る流れが目を醒ます)
発動していきます
*元々在る流れは=知性(神そのものの働き)
私達の体内は水が7〜8割
水が循環していると心も循環します
循環していると(身体もこころも)
「感じる」
「気づき」が
自分という小さな枠(川)から
大きな海へ(海意識)拡大していきます
自分という川をなるべく澱みなくお掃除するのに
水を飲むというのも大切なことのひとつ
からだから流れを創る
日々日常でできること
自分は「肉」(肉体)ではなく液体
流れている水であり
流れている電気であり(エネルギー体)
ただの振動
つかめない、固定できないもの
動き続けているもの
肉(肉体)ではないという認識で過ごすと
ちょっと身体に対する視点が拡がるかも(身体=私が薄れるかも)
お水さんは必要です
今、自分が飲みたい水を飲みましょう
探すのも楽しいですよ
ということで今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡