
皆さんおはようございます(^_^)
春を告げるチューリップ。
最近では、品種改良でいろんな種類、色、形のものが出回っています
どれも綺麗
ですがやはり子供の頃、球根から育てたスタンダードなチューリップに心惹かれます。
*写真のチューリップは違いますが
はじめて見たもの、触れたもの、感じたもの
ず〜と忘れることなく記憶として残っています
それがいくつになっても変わることなく
こころの中で息づいている純粋なこころ
そこに焦点が合うようになると
今までの記憶がオセロゲームのように反転していきます
いいところに(ん〜表現が難しいですね、素晴らしいところかな)
目がいくようになり
鼻がきくようになり
耳で聴くようになり
口で話すようになり(口にするようになり)
同じ状況、環境なのに
まるで違う
自由って
こころが純粋な自分とつながっていること
=自分を見失っていないことでもあるかな
自は自ら
由は従う、よりどころという意味もあります
そう拠り所は自分
自由とは好き勝手にするという意味合いではなく
*それも含まれないことはないです^_^
ほんとうは自分を拠り所に生きる
禅で例えると
「自灯明」
自らを灯りとして生きる
*いろんな解釈があります
そしてこれからは
「法灯明」
自らの灯りを周りにも照らしている意識で生きる
*これもいろんな解釈あります
花も精一杯咲き(光を放ち)
*自らの成長を促し(成長の段階を踏んで)
周りの人や環境に光を届けている(照らしている)
ありのままの純粋な姿で・・・
それを観て私達も純粋な自分に立ち戻させて頂いている
有難き地球のありかた
地球に存在できてよかったと心から思います^_^
今日も皆様にとって最幸な一日となっていきますように・・・(*˘︶˘*).。.:*♡