
皆さんおはようございます(^o^)
平和の象徴を感じさせてくれる黄色。
黄色は春の印象。
はじまり
ときめき
ワクワク
胸が自然と開く色でもある
色の意味や解釈を覚えて当てはめるのではなく
皆さんがこの菜の花の黄色を見た時
感じたことが大切で
その感じたことが体や心や魂に
すぐに影響している
見た瞬間直結。
時差は無いのです。
その時の感覚を覚えておく必要もない
わたしも感じたままにアウトプットしただけです(^o^)
でも皆さんが、その感じたことは身体の巡りとなり、心の栄養になっています
心も栄養が必要
皆さんにとっての心の栄養補給はなんですか?
新鮮なお野菜を眺めることだったり
動物たちを眺めることであったり
自然を愛でることであったり
赤ちゃん(子供)を優しい眼差しで見つめることであったり
いつも頑張ってくれている体に声をかけてあげたり
芸術作品や書、ことばにふれた時
いろいろありますね。
今、世界の一部では戦争が始まろうとしています
コロナがひと段落しようとしている今、新たな破壊と再生の流れが出てきています
*良い悪いは別にして起ころうとしています
心に栄養が不足してしまうと
欲が違う方に暴走し(ゆとりがなくなり全体がみれなくなる)
*欲は大事ですが歪んだ欲へ
潜在意識の特徴の「闘争・逃走」
それが表に顕れやすくなります。
戦うか
逃げるか
戦うのは20世紀で終わったはずが
まだ戦うエネルギーの方がまだ優勢。
*徐々に少なくはなってきています(^o^)
今の世の流れの中でも(SNSなど)表では戦っていないようでも
したたかな戦いは繰り広げられているように感じます
*承認欲求などもふくめ
今日、この黄色に惹かれたのは
表面的に感じる印象だけでなく
その明るさの裏にある闇
本来は闇もないのだけれど
なんとなく虚しさを感じる
なぜ戦おう(逃げる)とするのか?
それは怖いから・・・
*共通の想いとして誰でもあります
絶対的な安心はないのだけれど(現実的には)
でも安心感や安堵感は皆さん感じたことがあるはず
どんな時か思い出してみてください
深い所の安心を感じていたのはお母さんのお腹にいた時かも
しれませんね^_^
その時は完全に根源とつながっていた
そう、何も心配することもなく
ただただ流れてくるエネルギーと共にいた
大きなものに包まれている安心感
絶対的なやすらぎ(ゆらぎ)
この感覚を生きながらにして日常で感じれたら(蘇る)
きっと安心の方が増えてくる
安心の量が増えると(光)
恐れ(闇さんの声)は小さくなる
なぜ?瞑想が長年に渡り受け継がれているのか
根源意識を思い出すためでもありますが
(安心、平安、安堵感、真)
わたしのこのいのちは「自分のいのちであって」
「自分のいのちではないこと」を知る手がかりにもなります
真(理)との結び
きっかけ(架け橋)となる
*息がそれを教えてくれる
わたしが瞑想をはじめたのは10年くらい前
本格的に深めだしたのは、6〜7年前
そして更に奥に奥にと深めだしたのはここ3〜4年位は
特に集中的にさせて頂けるご縁を頂いた
うちに向かうほどに自分の内側にある幻想の恐れとも戦ってた時期
戦おうと(無意識レベル)としていた時期もあった
いまでも癖が抜けているわけではないが
すぐに気がつけることが増え
こころの安心に戻ることが確実に増えている
誰が悪いわけでもない(プーチンが)
今、世界が平和に向かうのには気がついた人、ひとりひとりが
やはり、心を鎮める(脳波が鎮まる)真の安心を実感する時間を増やす
のが早道のように思います
(戦うエネルギーから調和のエネルギへ)
瞑想をガッツリしなくてもいい
ただ、目を閉じる(胸や肚に手をあてて)
息を感じる
皆さんひとりひとりの脳波が静まると
きっと本来のバランスを見失った脳波にも
影響が及ぶと思います
今の自分にできること
私は瞑想と祈りを続けます
皆さんも自分にできること
こころに栄養
脳(波)に栄養⇒脳は酸素が好き(息、呼吸)
そして
青い空をみあげたり
ニコって顔をつくるだけでも脳は喜び、落ち着いたりします(*^^*)
それだけで安心の連鎖に・・
今日から日を増すごとに暖かくなるようですね。
今日も素晴らしき一日をお過ごし下さい(*˘︶˘*).。.:*♡