
皆さんおはようございます(^o^)
今日から3月
弥生です
昔から2月は去ると言われるくらい
月日が経つのが早いと例えられていましたが
昔は2月が新年だったので
そのような例えになったのでしょう
今年は寒さが続き、梅の開花も遅れています。
でも温暖化で開花時期も狂いが生じていましたので、
昔のリズムに戻っていく兆候であれば嬉しいですね
桜が毎年早くなっていたので、4月の始まりに(入学式の頃)
桜が戻ってくると良いなぁと感じています
3月は弥生月と言われ
「草木がいよいよ生い茂る月」
「弥(い)や生(お)ひ茂る月」が詰まり「いやおひ」⇒「やよい」になったとか
*諸説あります
とにかく、いよいよ、ますます という、
前より一層(いやさか 弥栄)栄える
個人的にも2月は更に深い部分に
アプローチし続けた1ヶ月だったので
いよいよ、ますます、より一層
という弥生の語源がぴったり、しっくり(^o^)
皆さんはいかがですか?
気候的にも、気分的にも「陽」の「気」があがりますので
自然界の流れとともに
共に上昇気流へとまいりましょう。
今日は梅の写真特集(^o^)
梅を愛で
画面越しに香りを感じ
胸が開かれ
こころが開かれ
ますます、ひらかれていく自分を創造しながら3月スタートしてみましょう
今日も皆様にとって素晴らしき1日になりますように〜(*˘︶˘*).。.:*♡