
皆さん、おはようございます(^^)
今日は春分
昼の長さと夜の長さが同じ
陰陽統合でもあり
陰と陽のバランスが交わる時。
今朝は春分という節目をフラのチャントと
踊りで奉納しました
この黄色いスカート(パウ)は去年1年を
迎えた時にウコンの粉で皆で染めました。
大きな鍋でじっくり時間をかけて・・・
フラをはじめて2年
なんだかんだで続けてこれたことが
(継続できたことが)成長です
なんでもいいのです
「継続は力なり」
継続することで
自分では氣がつかなかったこと
こんなこともできるのかとか
やってみると楽しいなとか
*最初はできないことも多いので・・・
同じことをみんなでやることでの(同じ方向を向いて)
面白さや拡がり
自分ひとりでは感じることができない
領域へのジャンプだったり
あげるときりがないほど出てきます
人は基本怠け者(怠け心が支配しやすい)
と言われますが
本当は怠けものではなく
怠けたいわけでもなく
本当は何でもやりたいし
本当は続ければいいことはわかっている
継続することで自分の未知と出会えることも知っている
そう怠けたいのはあなたではなく
脳?
ん、そう脳が今までのパターンを掴んでいるので
ただ、そこに引き戻されるだけ
マインドさんは今に固定しようとし
魂さんは「怖いけど、嫌だけど、違和感、抵抗が」あるけど
なんでもやってみたい・・・
と真逆だったりする
だんだん身心の曇が晴れてくればくるほど(^^)
見えてくる(それがマインドの声か魂の声か)
私が身体からなぜ?
アプローチしているか?
それは身体の仕組み、神経の仕組み、脳の仕組み、意識の仕組み、宇宙の仕組み
元々在る「仕組み」に働きかけた方が早いと感じてきたから
何かを付け加えるのではなく
内に用意されているものがあるし、元々の仕組みだから
それを活かす方が摩擦が少なく、効率がいいと・・・
それと単純に身体からやったのが私にはよかったから・・・
頭や知識、心理学的にどうのこうのは
私の場合は逆に混乱になり
無理矢理のコントロールになり(人によって違います)
しっくりいかない感覚があり
元々在るものを活かす
*内にあるものの素晴らしさを実感し続けさせてもらったし
内に向かうと無限に楽しめる幅が拡がると感じているから
私の場合は身体が重いと心も重たくなるタイプだし
(多分、気がついていないけど皆そうかなと(^^))
それも人それぞれだと思います
知識、学問、意識から入ったほうがスムーズな人もいるから
わたしは欲張りなので(^^)
身体も楽になり
心も楽になり
続ければ
人生(意識の向き)もどんどんいろんなことがありながらも
そのおかげで中庸にもなり(ニュートラル)
気楽に快適に日々愉しく過ごせるようになってきたから
*何でも氣にせずにご縁のまま進んでいけるから楽ちん
身体から(元々在る仕組みを活かす)のアプローチで
一石二鳥よりも一石無限大へとつながること可能性が
高いこと実感できているから
(肉体を離れるまで続く進化、成長のゲーム)
なんでもいい。
皆さんも今、続けてきたことを改めて見直して
書き出してみると
おぼろげだったものが明瞭になり
さらに認識され
認識されると魂は新たな記憶として(宝)刻まれ
また成長していく
結局、ブッタもキリストも修行者達も身体からアプローチしている
呼吸、断食だったり、100日修行、山修行、マントラ修行(声)など
そして最終的には「息」
*身体を通じて内に入り、内なる仕組みを活用し
無に空の領域へ
肉体を持ちながら、肉体に囚われないで生きる
*これができたら究極ですね^_^
どちらでもいいのですが・・・
春分の節目
自分の内ともつながりを深められる日
続けてきたことで(もちろん仕事も、家事もそうです)
学べたことを書き出してみると
これからの力になりますよ
*継続は力なり
その力はいろんな場面で生きてきます(活きてきます)
今日も素晴らしき休日をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡