
みなさんおはようございます(^o^)
朝の5時くらいの富士山
太陽が反射で少しだけ赤富士に
なっています
今年のゴルデンウィークは連日晴れの日が続いていて気持ちいいですね^_^
こちらも毎日夕刻まで富士山が
はっきりくっきりと姿をあらわして
くれています。
ず〜とみれているのは珍しいらしく
有難きことです
あまりにも気持ちよくて外で瞑想し
直に陽を浴びていたら・・・
シミが増えているというか
隠れていたシミが濃くなっている(≧∇≦)
普段もあまり太陽の陽は気にしないで動き回ってはいるのですが
こんな所にいるとまじまじとみてしまったりして・・・
でも今日も太陽を浴びながら引き続き楽しみますよ。
懲りてない(≧∇≦)

この施設の横は浅間神社さん
富士山周辺には9つ
全国では浅間神社と名のつくものは
1300社あるそうです
みなさんもいくつかは訪れたことが
あることでしょう。
参道を歩くだけでも身が引き締まる
場ができあがっている(早朝)
神社はなるべく早い時間がいい
神社はいのちに感謝するところ
神社自体が女性の体を
元にして創られていると言われています
参道があり(産道)
森はアンダーヘアらしく
鳥居は外陰部
そして奥にお宮(子宮)
*諸説はありますがいのちという視点でいうとそうとも
捉えられますね^_^
生まれ出る(生まれる=生=いのち)
神社にいくということは
頂いているいのちの有り難さを思い出す所
*わたしはそう感じています
毎回、どこの神社でも生まれ変わった気持ちに
させて頂けます
神社さんによっていろいろご利益はあるのですが
その前にまず・・・
そのことが前提にあればまた違う気持ちで
神社の有り難さを感じれるかもしれません(^o^)
行く度に生まれ変わるとは
真のわたしを思い出すということ
皆、神の分け御霊であるということ
そのために神社には鏡があります
我をみよ
鏡に映し出された自分の姿を見てごらん
拝んでいる時の御心、お顔
それが真のあなたの姿
鏡を見る度に我が抜け落ちていく
のでしょうね、自然と・・・
と思いますが
皆さん
それぞれで神社の視点はあると思います
自分が思いにそってご縁に従い
参拝していただければいいのかなと思います
ではでは今日も素晴らしき一日をお過ごし(*˘︶˘*).。.:*♡