愛の星なんだね

皆さんおはようございます(^o^)

 

今朝は少し風が冷たく感じます

 

今日は5月が5週あるのでレッスンはおやすみ

 

愛犬チプくんもすっかり元気に

なり

 

いつものやんちゃなお顔に

戻りました

 

どんなにやんちゃでも

いうこと聞かなくても

 

元気でいてくれるのが一番

 

私達も健康がいのちの最終目的では

ないですが

 

健やかさ

 

それが本来の私達

 

不調や病気や痛みがあるから

 

悪いわけではなくて、健やかに常に戻してくれようと愛を

体験するために

 

もしくは人の不調や痛みや病気の状態を

わかってあげるためにということもあります

 

人の痛みは

経験していないとわからないから・・・

 

経験していたとしてもその本人しかわからないことも

多いけど、魂の奥底の記憶には慈悲が記録されている

 

慈悲を仏教の教えで例えると

(慈悲には、いろんな意味合いがあります)

 

「抜苦与楽」

何をしなくても共にいることで共鳴し、共感が起こることで

 

自動的に人の苦を抜いてあげることができる

 

チプくんも病気の時は何もしてあげられなかったけど

ただ、そばにいてあげた

 

邪魔をしない程度に見守っていた

*自らで治癒する経過を見守る

 

声をかけてあげた

 

安心できるようにしてあげていた

 

みなさんもご家族やご縁ある方々に

そのようにされていらっしゃると思います

 

ただ、愛の気持ちを向ける

 

わたしも向けられたら嬉しい(^o^)

 

誰でもそうです

 

皆、弱い

だけど本当は強い

2匹いることで

我が家も共鳴しあい

 

犬ちゃんさえも

一匹が調子が悪いときには

そっとして近づかないように

見守っている

 

いつもはトムとジェリー状態なのに(^o^)

 

 

きっとすべての生命体はそう

 

だから地球は愛の星なんだね〜

 

今日、掲載している写真はプロのカメラマンが撮影してくださり

やはり、素人とは雲泥の差

 

犬は動き回るから写真を撮るのが難しい(≧∇≦)

 

とてもよく撮ってくださって有り難い

 

このチプくんの写真は今度、湘南スタイルという雑誌に

湘南の犬として掲載されることになりました〜

 

パチパチパチ

 

いい記念です

 

相変わらずいぬバカです

 

では今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡